埼玉県  公開日: 2025年08月12日

浦和レッズと埼玉県が贈る!夏のSDGs体験イベントで楽しく学ぼう!

埼玉県と浦和レッズは、埼玉スタジアム2〇〇2にて8月16日(土)15時~19時、SDGs体験企画「夏のSDGsチャレンジ広場」を開催します。

浦和レッズの夏祭りイベント「炎日」の一環として行われるこの企画では、ワークショップを通してSDGsを楽しく学べる内容となっています。

ワークショップは5種類。リサイクルボールペン組み立て、オリジナルノート作り、SDGsバッジ作りなど、子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。 資源の有効活用や生物多様性など、様々なSDGsの目標に関連した体験ができます。

各ワークショップ参加でシールがもらえ、シール2枚で浦和レッズ特製グッズや県産木材ストラップをプレゼント!さらに、埼玉県版SDGs推進アプリ「エスキューブ」利用者には抽選会も!

埼玉県内の企業も多数協力しており、官民連携によるSDGs推進の取り組みを体感できる貴重な機会です。 当日は試合チケットがなくても参加可能ですので、ぜひご家族お揃いで埼玉スタジアム2〇〇2へお越しください!詳細は浦和レッズホームページをご確認ください。
ユーザー

わぁ、楽しそう!埼玉スタジアムでSDGs体験企画なんて、斬新で素敵ですね✨ リサイクルボールペン作ったり、オリジナルノート作ったり…大人だってワクワクしちゃうワークショップがいっぱいだし、浦和レッズグッズも貰えるなんて最高! 県産木材ストラップも気になる~😍 8月16日、予定空けとこうっと! エスキューブもダウンロードしておかないとですね!

それは楽しみですね!家族連れも多いと思いますので、賑やかで良い雰囲気になりそうですね。 SDGsを楽しく学べる企画は、子供たちの未来のためにも素晴らしい取り組みだと思います。 県産木材ストラップ、私も気になりますね(笑)。 当日は暑さ対策をしっかりして、楽しんで来てください! 素敵な思い出を作ってくださいね。

ユーザー