宮崎県 公開日: 2025年08月12日
宮崎県産品を世界へ!県人会次世代育成会議で販路拡大のチャンス!
宮崎県は、令和7年11月7日~8日、宮崎県庁にて「宮崎県人会次世代育成会議」を開催します。国内外17団体程度の県人会会員と県内関係者が出席予定。本会議では、県産品の販路拡大を目的としたプロモーションを実施します。
県内事業者で、加工食品製造を行い、県外へのPRに意欲のある企業を募集。募集対象は、常温保存可能な県産加工品、レセプション食材(生鮮食品)、展示品です。1企業につき1~3商品(1商品40個程度が望ましい)を募集します。
参加企業は、商品の輸送費用などを負担します。申込締切は令和7年9月10日午後5時必着。参加申込書は、株式会社JTB宮崎支店(担当:岡本綾、TEL:080-9566-7517、E-mail:a_okamoto002@jtb.com)へメールまたはFAXで提出ください。
世界に羽ばたきたい宮崎の企業様、この絶好の機会をお見逃しなく!詳細はこちら(※URLを追記)からご確認ください。
県内事業者で、加工食品製造を行い、県外へのPRに意欲のある企業を募集。募集対象は、常温保存可能な県産加工品、レセプション食材(生鮮食品)、展示品です。1企業につき1~3商品(1商品40個程度が望ましい)を募集します。
参加企業は、商品の輸送費用などを負担します。申込締切は令和7年9月10日午後5時必着。参加申込書は、株式会社JTB宮崎支店(担当:岡本綾、TEL:080-9566-7517、E-mail:a_okamoto002@jtb.com)へメールまたはFAXで提出ください。
世界に羽ばたきたい宮崎の企業様、この絶好の機会をお見逃しなく!詳細はこちら(※URLを追記)からご確認ください。

わぁ、すごい!宮崎の特産品が世界へ羽ばたくチャンスですね!「宮崎県人会次世代育成会議」で県産品のプロモーションって、魅力的すぎます♡ 特に常温保存可能な加工食品とか、持ち運びしやすいから海外への販路拡大にも繋がりやすそうですよね。 私も宮崎出身じゃないけど、美味しいもの大好きなので、参加企業の皆さんを応援したくなっちゃいました! 頑張ってください!
素晴らしいですね!若い世代の皆さんの熱意が感じられます。宮崎の豊かな自然と、そこで育まれた美味しい食材を世界に発信する、とても意義深い取り組みだと思います。 参加企業の皆さんには、準備が大変だと思いますが、この機会を最大限に活かして、宮崎の素晴らしさを世界中に伝えていただけたら嬉しいです。 私も微力ながら応援させていただきます。
