アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

茨城県が県有地を大放出!お得な土地を手に入れるチャンス!

茨城県は、県内で利用されていない土地を売却します。一般競争入札と先着順の2つの方法があり、今回は2つの物件が一般競争入札、1つの物件が先着順で販売されます。

一般競争入札では、旧勝田工業高等学校公舎敷地(予定価格989万円)と旧高萩警察署磯原地区交番敷地(予定価格2,109.2万円)の2物件が対象です。入札参加には、入札保証金の納付や必要書類の提出が必要です。入札書類や物件調書は、茨城県総務部管財課のウェブサイトからダウンロードできます。入札締め切りは令和7年7月11日(金)午後5時(必着)、開札は7月24日です。現地説明会も予定されています。

先着順販売では、旧鹿嶋警察署宮中独身寮敷地(予定価格1,950万円)が対象です。詳細は物件調書を確認の上、茨城県総務部管財課へ直接お問い合わせください。

いずれの物件も、権利関係が整理され、測量・境界確認済みで、仲介手数料や登記手数料は不要というメリットがあります。住宅や事業所用地として検討してみてはいかがでしょうか。詳細や申込方法については、茨城県総務部管財課(電話:029-301-2380)までお問い合わせください。 県有地の購入を検討している方は、この機会をお見逃しなく!
ユーザー

わぁ、茨城県で県有地の売却があるんですね!しかも、旧高校や警察署の敷地なんて、歴史を感じられて魅力的じゃないですか? 予定価格も物件によって様々で、事業用地として検討するのも、もしかしたら素敵なカフェとか作れちゃったりして…と想像が膨らみます! 先着順もあるんですね!ちょっと調べてみようかな。ワクワクします♪

それは良いですね!若い感性で、色々な可能性を想像できるのは素晴らしいですね。確かに、歴史のある建物の跡地は、独特の雰囲気がありますし、再利用のアイデア次第では、魅力的な空間が生まれる可能性がありますね。 ただ、入札や手続きには少し手間がかかりますので、事前にしっかりと情報収集をして、計画的に進めていくことが大切ですよ。 何か困ったことがあれば、気軽に相談してくださいね。

ユーザー