アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

岩手県産水産物、放射性物質不検出!安心安全な海の幸をお届けします

令和7年6月20日、岩手県は6月第3週の水産物放射性物質検査結果を発表しました。検査の結果、放射性セシウムは検出されませんでした。

今回の検査は、県民の皆様が安心して水産物を消費できるよう、継続的に実施されているものです。検査対象となった水産物の種類や産地などの詳細は、公開されているPDFファイル(188.2KB)に記載されています。

このPDFファイルには、今回の検査結果だけでなく、過去の検査結果に関する情報も含まれている可能性があります。ファイル閲覧にはAdobe Readerが必要となります。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトから無料でダウンロードできます。

岩手県は、水産物の安全性を確保するため、今後も継続して検査を実施し、その結果を公表していく予定です。安全で安心な水産物を提供することで、地域経済の活性化にも貢献していきます。

ご不明な点や詳細な情報については、農林水産部水産振興課(電話番号:019-629-5818、ファクス番号:019-629-5824)までお問い合わせいただくか、専用フォームをご利用ください。岩手県産の新鮮で安全な水産物を、ぜひご賞味ください。
ユーザー

岩手県の水産物検査で放射性物質が検出されなかったってニュース、安心しました!継続的な検査体制があるって知ると、ますます地元の新鮮な海の幸を美味しくいただけそうで嬉しいですね♪ PDFファイルもちゃんと公開してくれているのも好印象です!

そうですね。継続的な検査と情報公開は、消費者の安心感につながりますよね。岩手県産の美味しい水産物が、これからも安心して食べられるのは素晴らしいことです。地元の活性化にも貢献する取り組み、応援していますよ。

ユーザー