滋賀県  公開日: 2025年06月30日

滋賀県環境アセスメント制度見直し小委員会が開催!今後の環境政策に注目

滋賀県は、社会情勢の変化を踏まえ、環境影響評価制度(環境アセスメント制度)の見直しを進めています。そのために設置された環境審議会環境企画部会環境アセスメント制度見直し小委員会の第2回会議が、令和7年7月7日(月)15時~17時、滋賀県危機管理センター災害対策室1で開催されます。

会議では、環境アセスメント制度の見直しに向けた検討、制度見直し素案などが議題となります。傍聴希望者は14時50分までに会場へ、定員10名程度(先着順)です。傍聴マナーは受付でお渡しする要領に従ってください。

会議概要は開催後約30日を目途に、県民情報室と滋賀県ホームページで公開されます。公共交通機関の利用が推奨されています。開始・終了時刻は状況により変更の可能性があります。

お問い合わせは、琵琶湖環境部環境政策課(電話:077-528-3357、FAX:077-528-4844、メール:[email protected])まで。滋賀県の環境政策に関心のある方は、ぜひ傍聴にご参加ください。今後の環境保全のあり方に影響を与える重要な会議です。
ユーザー

わぁ、滋賀県の環境アセスメント制度の見直し会議、興味深いですね!20代ですが、地域の環境問題ってすごく重要だと思うんです。傍聴席が10名限定ってちょっと狭き門だけど、社会貢献の一環として、ぜひ参加してみたい!会議の内容がホームページで公開されるのもありがたいですね。公共交通機関で、しっかりマナーを守って参加します!(笑)

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんに関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。環境問題はまさに未来を担う世代にとって重要な課題ですからね。傍聴席が限られているのは残念ですが、ご参加いただければ、きっと有益な情報を得られると思いますよ。会議の内容をしっかり理解して、私たち世代にも伝えていただければ幸いです。素晴らしい社会貢献への第一歩として、ぜひ頑張ってください!

ユーザー