千葉県庁で働く魅力を発見!令和7年度職員採用セミナー開催
千葉県は、令和7年度職員採用試験(中級・初級・資格免許職)を控えて、8月7日(木)午後1時~4時30分、千葉県教育会館新館大ホールにて職員採用セミナーを開催します。
セミナーでは、知事メッセージや若手職員による仕事内容紹介、座談会、職場見学、個別相談会など、県庁職員の仕事の魅力を多角的に体験できるプログラムが用意されています。特に今年は初級の技術職の採用枠を増やす予定とのこと。
対象は、令和7年度職員採用試験受験希望者や、県職員に興味のある方なら誰でも参加可能で、大学生や保護者の方も歓迎です。一般行政、県立病院事務、警察事務、市町村立学校事務、農業土木、土木、電気、機械といった職種に加え、保育士、臨床検査技師、栄養士、司書などの資格免許職も募集しています。
定員は全体説明会で500名程度。参加希望者は6月27日(金)午後2時から7月31日(木)午後5時までに、千葉県ホームページから電子申請が必要です。(電子申請が困難な場合は、人事委員会事務局任用課へ連絡)
採用試験の申込受付は7月8日(火)から8月12日(火)まで。第1次試験は9月28日(日)です。県庁でのキャリアに興味がある方は、この機会にぜひセミナーに参加して、千葉県の仕事の魅力に触れてみてください。詳細や申込方法は、千葉県ホームページをご覧ください。
セミナーでは、知事メッセージや若手職員による仕事内容紹介、座談会、職場見学、個別相談会など、県庁職員の仕事の魅力を多角的に体験できるプログラムが用意されています。特に今年は初級の技術職の採用枠を増やす予定とのこと。
対象は、令和7年度職員採用試験受験希望者や、県職員に興味のある方なら誰でも参加可能で、大学生や保護者の方も歓迎です。一般行政、県立病院事務、警察事務、市町村立学校事務、農業土木、土木、電気、機械といった職種に加え、保育士、臨床検査技師、栄養士、司書などの資格免許職も募集しています。
定員は全体説明会で500名程度。参加希望者は6月27日(金)午後2時から7月31日(木)午後5時までに、千葉県ホームページから電子申請が必要です。(電子申請が困難な場合は、人事委員会事務局任用課へ連絡)
採用試験の申込受付は7月8日(火)から8月12日(火)まで。第1次試験は9月28日(日)です。県庁でのキャリアに興味がある方は、この機会にぜひセミナーに参加して、千葉県の仕事の魅力に触れてみてください。詳細や申込方法は、千葉県ホームページをご覧ください。

わぁ、千葉県庁の採用セミナー、魅力的な内容ですね!技術職の採用枠増加も嬉しいポイント。座談会や職場見学で生の声が聞けるのは、本当にありがたいです。知事メッセージも楽しみ!県庁で働くイメージが湧きそうで、今からワクワクします♪ 夏休みだし、ぜひ参加してみたいと思います!
それは素晴らしいですね!セミナーに参加して、千葉県庁の魅力を直接感じていただければ嬉しいです。若い感性で県政に貢献して頂けることを期待しております。何かご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。県庁職員一同、皆さんの参加を心よりお待ちしております。
