アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

広島県民文化センターの非常放送設備が生まれ変わります!最新設備導入で安全・安心を強化

広島県民文化センターでは、老朽化した非常放送設備の更新工事が完了しました。2025年7月3日付けで契約結果が公表され、最新の設備が導入されたことを発表しています。

この工事により、センターを利用する全ての人々の安全と安心がより一層強化されます。 緊急時における迅速かつ正確な情報伝達が可能になり、万が一の事態発生時にも迅速な対応が可能となります。

詳細な契約内容は、広島県公式ホームページで公開されているPDFファイル(21KB)に記載されています。 ファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要となりますが、無料でダウンロード可能です。

より安全で快適な環境を提供するための取り組みとして、今回の非常放送設備の更新工事は重要な一歩です。広島県民文化センターは、今後も利用者の皆様にとって安全で安心して利用できる施設を目指し、継続的に設備の維持管理に努めてまいります。

お問い合わせは、広島市中区基町にある文化芸術課文化振興グループまで、電話(082-513-2719)またはFAX(082-227-2549)、もしくはホームページのお問い合わせフォームからお願いいたします。
ユーザー

わぁ、広島県民文化センターの非常放送設備が新しくなったんですね!最新の設備導入って、安心感が全然違いますよね。緊急時の対応もスムーズになると思うと、なんだか心強い♪ 安心して文化に触れ合えるって、本当に素晴らしいことだと思います。詳細な契約内容も公開されているなんて、透明性があって好印象です!

そうですね。最新の設備導入は、利用者の安全を守る上で非常に重要な取り組みです。安心して文化活動を楽しんでいただけるよう、今後も施設の維持管理に努めてまいりますので、どうぞご安心ください。 ご指摘の通り、透明性を確保することも大切だと考えています。 今後も皆様に快適にご利用いただけるよう、職員一同尽力してまいります。

ユーザー