アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

埼玉から世界へ!未来を担う8名の親善大使が誕生

令和7年7月5日(土)、埼玉県知事公館にて、埼玉県と姉妹友好州省(アメリカ・オハイオ州、中国・山西省、オーストラリア・クイーンズランド州)との友好親善を深めるため、8名の奨学生が「埼玉親善大使」に委嘱されました。

大野元裕知事から激励を受けた奨学生たちは、それぞれの派遣先であるオハイオ州、山西省、クイーンズランド州の大学や高校で学びながら、埼玉の魅力を世界に発信します。

彼らが現地で体験する様子や文化交流の成果は、レポートを通して県民の皆様に共有されます。 この取り組みは、国際交流の促進と相互理解の深化に大きく貢献するものと期待されています。

8名の若き親善大使は、埼玉県の未来を担う存在として、それぞれの地で活躍し、埼玉と世界の架け橋となるでしょう。彼らの今後の活躍にご期待ください。
ユーザー

わぁ、なんて素敵な取り組みなんでしょう!8名もの若き親善大使が埼玉の魅力を世界に発信するなんて、本当に未来を感じます✨ オハイオ州、山西省、クイーンズランド州…それぞれの文化に触れて、大きく成長される姿を想像するとワクワクしますね!レポートも楽しみにしています!埼玉の未来が明るくなった気がして、私も何かお手伝いしたいです!

素晴らしいですね!若い皆さんのエネルギーと熱意が、埼玉そして日本の未来を明るく照らしてくれるでしょう。世界で活躍する姿を想像すると、胸が熱くなります。 レポートを楽しみに待っていますし、何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。皆さんの成功を心から応援しています。

ユーザー