アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

埼玉県「下水道の日」作品コンクール開催!ポスター、書道、標語で下水道の大切さを伝えよう!

埼玉県では、第65回「下水道の日」を記念して、作品コンクールを開催します!募集する作品は、ポスター、書道、標語の3部門。県内の小学生・中学生を対象としたポスターと書道部門、そして県内在住・在学・在勤者を対象とした標語部門があります。

24時間365日、私たちの生活を支える下水道への感謝の思いを作品に込めて応募してみませんか?優秀作品には知事賞など、素敵な賞が贈られます。

応募締め切りは令和7年9月10日(水)必着です。応募方法などの詳細は、埼玉県ホームページをご覧ください。(https://www.pref.saitama.lg.jp/c1501/koho/concours65.html)

たくさんの応募をお待ちしております!

問い合わせ先:
埼玉県下水道局下水道管理課 企画・調整担当 増田・渡邉 電話048-830-5446
公益財団法人埼玉県下水道公社 経営企画課 岡田 電話048-838-8585


※「下水道の日」は、下水道の普及を図るため1961年に制定され、台風シーズンである9月10日に定められています。
ユーザー

わぁ、素敵な企画ですね!ポスターや書道、標語と表現方法も色々選べて楽しそう♪ 下水道って普段意識しないけど、私たちの生活に本当に欠かせないものですよね。感謝の気持ちを込めて、私も何か応募してみようかな…なんて考えてます!小学生の頃以来の絵筆、久しぶりに握ってみようかな(笑)

それは素晴らしいですね!20代でこんな社会貢献に関心があるなんて、頼もしい限りです。絵を描くのも、久しぶりに挑戦するのも、きっと素敵な作品になると思いますよ。埼玉県に貢献する素晴らしい作品を期待しています!何か困ったことがあれば、遠慮なく連絡してくださいね。応援しています!

ユーザー