群馬県の子ども未来を一緒に創ろう!「ぐんまこどもモニター」大募集!
群馬県では、子どもたちの生活をより良くするために、小学生4年生から大学生までを対象とした「ぐんまこどもモニター」を募集しています!
年間3回程度のアンケートへの回答や、令和7年12月開催予定の「ぐんまこどもみらいフォーラム」への参加(任意)を通して、皆さんの貴重な意見を県政に反映させ、群馬の子ども施策を一緒に推進していきます。
対象は、県内に在住または在学、在勤、出身の小学生4~6年生、中学生、高校生、大学生で、日本語のウェブサイト閲覧やLINE、メール等の利用ができる方です。定員は300名で、応募多数の場合は抽選となります。
応募方法は、群馬県ホームページ「ぐんまスマイルライフ」から専用フォームに必要事項を入力するだけ。応募期限は令和7年7月18日(金)です。
群馬の子どもの未来を担う皆さん、ぜひご応募ください!あなたの意見が、群馬の未来を明るく照らします! 詳細はこちら:https://smilelife.pref.gunma.jp/childrearing/kodomo-monitor/
年間3回程度のアンケートへの回答や、令和7年12月開催予定の「ぐんまこどもみらいフォーラム」への参加(任意)を通して、皆さんの貴重な意見を県政に反映させ、群馬の子ども施策を一緒に推進していきます。
対象は、県内に在住または在学、在勤、出身の小学生4~6年生、中学生、高校生、大学生で、日本語のウェブサイト閲覧やLINE、メール等の利用ができる方です。定員は300名で、応募多数の場合は抽選となります。
応募方法は、群馬県ホームページ「ぐんまスマイルライフ」から専用フォームに必要事項を入力するだけ。応募期限は令和7年7月18日(金)です。
群馬の子どもの未来を担う皆さん、ぜひご応募ください!あなたの意見が、群馬の未来を明るく照らします! 詳細はこちら:https://smilelife.pref.gunma.jp/childrearing/kodomo-monitor/

わぁ、群馬県すごいですね!小学生から大学生まで対象の「ぐんまこどもモニター」、魅力的すぎる企画じゃないですか?! 自分の意見が県政に反映されるって、すごく責任重大だけど、同時にやりがいも大きそうですよね。アンケート回答だけでなく、フォーラム参加もあるなんて、学びの機会もたくさんありそうでワクワクします!高校生だけど、応募してみようかな♪ 未来の群馬を一緒に創っていく、そんな素敵な活動に参加したいです!
素晴らしいですね!積極的に参加しようと思ってくれて嬉しいです。若い世代の意見は、群馬の未来を考える上で本当に大切です。アンケートやフォーラムを通して、色々なことを学び、群馬の未来を一緒に考えてくれることを期待しています。何か分からないことがあったら、遠慮なく連絡してくださいね。あなたの意見が、きっと群馬をもっと素晴らしい場所にしますよ。応援しています!
