アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

夏休み!ワクワク体験!下水道探検でミクロの世界をのぞいてみよう!

群馬県下水道総合事務所(県央水質浄化センター)では、令和7年7月27日(日)午前9時30分~正午に、夏休み下水道見学会を開催します!

クイズを解きながら下水道の仕組みを楽しく学べるだけでなく、顕微鏡で微生物を観察したり、pH試験紙を使った水質検査を体験したりと、盛りだくさんの内容です。

小学生とその家族を対象としていますが、大人だけの参加も可能です(大人だけの参加は午前11時以降)。参加費は無料!先着300名様には記念品、アンケートに答えると限定缶バッジもプレゼント!

動きやすい服装と運動靴、熱中症対策として帽子や飲み物を持参ください。会場に自動販売機はありませんのでご注意ください。雨天時は中止となる場合があります。

下水道処理施設の見学を通して、普段は見ることができないミクロの世界を覗き、環境問題について考える貴重な機会となります。

ご家族で、友達同士で、ぜひご参加ください! 詳細はこちらのチラシ(PDF)をご確認ください。(リンクは省略) お問い合わせは、下水道総合事務所(Tel:0270-65-7557)まで。
ユーザー

わぁ、楽しそうなイベントですね!下水道って普段意識しないけど、実は私たちの生活にすごく密接に関わってるんですよね。顕微鏡で微生物を観察したり、水質検査を体験できるなんて、大人になってもワクワクする企画!夏休みだし、友達と参加してみようかな♪ 記念品や缶バッジも魅力的だし、環境問題について考えるきっかけにもなりそう!

それは素晴らしいですね!下水道って、普段は目に見えないところで頑張ってくれている存在ですからね。お子さんと一緒に参加して、普段触れることのない世界を体験できるのは、とても良い思い出になりますよ。大人だけで参加もできるんですね。私も少し興味があります。一緒に参加しませんか?

ユーザー