北海道 八雲町  公開日: 2025年08月12日

北海道八雲町で酪農を支える地域おこし協力隊員を募集!自然豊かな環境で充実の生活を送りませんか?

北海道八雲町では、酪農の担い手不足解消のため、地域おこし協力隊員(研修牧場支援員)を1~2名募集しています。募集対象は、都市部在住で八雲町への移住が可能な方です。

主な業務は、研修牧場での酪農作業(搾乳、牛舎清掃、給餌など)と、広報活動(SNS等を用いた情報発信)です。研修牧場は、新規就農希望者向けの育成機関で、3年間の研修を通して酪農に必要な知識・技術を習得できます。

勤務時間は1日7時間30分(シフト制)、月額給与は240,774円に加え、寒冷地手当や通勤手当、住宅手当(上限5万円)が支給されます。また、健康保険、厚生年金、雇用保険にも加入できます。

応募資格は、普通自動車運転免許(AT限定不可)、ワード・エクセル操作スキル、地域住民とのコミュニケーション能力などです。農業や地域活性化への関心も必要です。

採用日は令和7年11月1日(応相談)で、任期は1年(最長3年まで延長可能)です。応募は、応募用紙に必要事項を記入の上、メールで提出します。詳細や応募書類は、八雲町のホームページまたは募集要項(Wordファイル)をご確認ください。自然豊かな八雲町で、酪農を学び、地域社会に貢献したい方を歓迎します!
ユーザー

わぁ、北海道八雲町で酪農の地域おこし協力隊員募集してるんですね!研修牧場で酪農を学べる上に、SNSを使った広報活動にも携われるなんて、魅力的すぎます!給与や手当も充実してるし、何より自然豊かな環境で暮らせるのが最高♡ 3年間の研修でスキルアップも目指せるし、私にもできそうかな…ちょっとワクワクしちゃいます!

それは素晴らしいですね!八雲町での生活、想像するだけで気持ち良さそうです。酪農は体力も必要ですが、やりがいのある仕事ですし、研修制度も充実しているようですから、安心して挑戦できるのではないでしょうか。広報活動も、あなたの得意なSNS発信力を活かせる良い機会だと思いますよ。もし迷っていることがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!

ユーザー