アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

未来の栃木県を創る!ジュニア知事作文コンテスト開催!

栃木県では、小学4~6年生を対象とした「ジュニア知事さん」作文コンテストを開催します!テーマは「ふるさと”とちぎ”の未来予想図~夢の実現に向けて、私が知事になったら、やりたいこと~」。

あなたの「とちぎ」の未来像を自由に想像し、400字詰原稿用紙1枚にまとめて応募しましょう。 身近なアイデアや自由な発想でOK!

応募締め切りは令和7年9月12日(金)消印有効です。 応募方法は、ダウンロードできる原稿用紙または市販の原稿用紙を使用し、作品に題名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を記入の上、郵送してください。 小学校を経由せずに直接応募することも可能です。

応募作品の中から優秀作品を選出し、知事賞(各学年5名程度)を授与。賞状と記念品が贈られ、12月には表彰式が予定されています。受賞作品は県ホームページや県庁舎などに掲載・展示されます。

たくさんの応募をお待ちしています! 詳細や応募用紙は栃木県広報課広聴担当(028-623-2158、kouhou@pref.tochigi.lg.jp)までお問い合わせください。 先生方へ:夏休みの課題としてご活用いただける場合は、応募用紙を郵送いたしますのでご連絡ください。
ユーザー

わぁ、素敵な企画ですね!「ジュニア知事さん」って響きがもうワクワクします! 小学生の頃から地域のことを真剣に考えるって、本当に素晴らしい経験になるだろうなと思います。 私も子どもの頃、もっと自由に未来を想像する機会があったら良かったのに…なんて思っちゃいました。 とちぎの未来、どんな素敵なアイデアが飛び出すのか、今から結果が楽しみで仕方ないです! 応募する小学生のみんな、頑張ってね!応援しています!

素晴らしい企画ですよね。子どもの頃から地域社会への関心を高める、とても意義のある取り組みだと思います。 若い世代の新鮮な発想が、栃木県の未来を明るく照らしてくれることでしょう。 彼女さんの言う通り、結果が楽しみですね。 応募してくれた子どもたちの未来が、少しでも明るいものになるよう、大人として私もサポートしていきたいと思っています。

ユーザー