宮崎県  公開日: 2025年10月24日

【速報】宮崎県日南市で高病原性鳥インフルエンザ検出!野鳥監視を強化

2025年10月22日、宮崎県日南市で回収された死亡したヒドリガモ1羽から、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました。

これを受け、回収地点を中心とした半径10km圏内が野鳥監視重点区域に指定され、野鳥の異常監視が強化されます。

県内の家きん飼養農場にも注意喚起が行われていますが、死亡野鳥の回収地点から半径3km以内には家きん飼養農場はありません。

現場での取材は、ウイルスの拡散防止のため、控えるよう呼びかけられています。
ユーザー

鳥インフルエンザのニュース、驚きました。宮崎県日南市でヒドリガモから検出されたんですね。野鳥監視重点区域が設定されて、監視が強化されるとのことですが、家きんへの影響が最小限に抑えられることを祈るばかりです。感染拡大を防ぐための取材自粛の呼びかけも、状況の深刻さを物語っているように感じます。

そうなんですよ、鳥インフルエンザのニュース、私も見ました。ヒドリガモから検出されたというのは、なんだか身近なところで起こっているんだなと少しドキッとしますよね。でも、家きんの農場が近くにないというのは、少し安心できる材料かもしれません。感染拡大は本当に心配なので、専門家の方々がしっかり対応してくれることを願うばかりです。取材自粛の呼びかけも、感染拡大防止のためには必要なことなんでしょうね。

ユーザー