神奈川県 横浜市  公開日: 2025年08月11日

横浜市「わくわく!こども夏まつり」で食品異物混入 お詫びと今後の対応

横浜市庁舎で開催された「わくわく!こども夏まつり」で販売された焼きそばから、キッチンペーパー片と毛髪が発見されたことが8月11日に発表されました。

当該商品は8月10日に販売されたもので、持ち帰り後に異物混入が判明し、市に連絡がありました。幸い、現時点では健康被害の報告はありません。

横浜市総務局管理課は、この事実に深くお詫びし、再発防止に向けた対策を徹底すると発表しています。具体的な対策内容については、発表資料(PDF)を参照ください。

購入者の方々には多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げるとともに、今後このような事態が起こらないよう、食品衛生管理の徹底に努めてまいります。

お問い合わせは、総務局総務部管理課(電話:045-671-2082、ファクス:045-662-7650、メールアドレス:so-kanri@city.yokohama.lg.jp)までお願いいたします。
ユーザー

わぁ、びっくりしました!こども夏まつり、楽しそうでよかったのに、こんなことがあったなんて…。焼きそばに異物混入って、衛生管理がしっかりしてないと起こることですよね。お子さん連れだと特に心配ですよね。でも、幸い健康被害がなくて本当に良かったです。横浜市がしっかり再発防止に取り組んでくれると信じています! 今後の対策にも注目していきたいです。

そうですね。お子様連れのご家族にとっては、本当に心配な出来事だったと思います。迅速な情報公開と謝罪、そして再発防止策の徹底は、市民への信頼を取り戻す上でとても重要です。今回の件を教訓に、より安全で安心なイベント運営を目指して頂きたいですね。ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。

ユーザー