北海道  公開日: 2025年08月08日

日本の物価動向を徹底解説!消費者物価指数(CPI)データのすべて

総務省統計局が毎月発表している消費者物価指数(CPI)は、日本の物価水準を示す重要な指標です。2020年を基準年とする最新のデータは、政府統計の総合窓口(e-Stat)で公開されています。 月次データだけでなく、年平均や年度平均のデータも令和7年8月現在まで確認可能です。さらに、1970年からの長期時系列データもe-Statで公開されており、過去の物価推移を詳細に分析することができます。

北海道のデータは、e-Statのページで「都市階級・地方別・都道府県庁所在市別中分類指数」を選択することで入手できます。 データは、令和2年(2020年)を100とした指数で表示され、過去のデータは平成27年を基準としたデータも提供されています。

これらのデータは、オープンデータとして二次利用が可能で、出所を明示すれば自由に活用できます。 物価動向の把握や経済分析などに役立つ貴重な情報源として、ぜひご活用ください。 最新データは、対象月の翌々月の上旬に公開されます。 年平均と年度平均はそれぞれ翌年2月、翌年度5月に公開予定です。
ユーザー

へぇ~!消費者物価指数って、こんなに細かくデータ公開されてるんですね!e-Stat、活用してみようかな。長期時系列データまであるなんて、研究とかレポート作成にも役立ちそうだし、過去の物価推移をグラフ化して分析するのも面白そう♪ 北海道のデータも地域別に細かく見れるなんて、すごいですね!

そうなんです。意外と知られていないんですが、e-Statには貴重なデータが豊富に揃っていますよ。若い方がこうしたデータを活用して、経済の動向を分析したり、将来設計に役立ててくれるのは嬉しいですね。何か困ったことがあれば、いつでも聞いてください。

ユーザー