鎌倉市大規模断水、午後1時復旧!濁水にご注意ください
6月28日午前2時頃、鎌倉市浄明寺2丁目付近で発生した水道管漏水による断水は、午後1時頃に復旧しました。原因は水道管継ぎ手のボルト腐食と判明しています。
現在、午後6時頃まで水道管洗浄作業が行われており、その間、水道水が濁る可能性があります。濁りがひどい場合は飲料水として使用を控えてください。
断水の影響を受けた地域は、十二所、浄明寺1~6丁目、二階堂、西御門1~2丁目、雪ノ下1~5丁目、扇ガ谷2~4丁目、小町1~3丁目、大町1~4丁目・6~7丁目、材木座2丁目など広範囲に及びました。
応急給水は鎌倉霊園、横浜国大付属鎌倉小・中学校など7か所で継続して実施されています。
濁水や応急給水に関するお問い合わせは、神奈川県企業庁鎌倉水道営業所(電話:0467-22-6215)までご連絡ください。
現在、午後6時頃まで水道管洗浄作業が行われており、その間、水道水が濁る可能性があります。濁りがひどい場合は飲料水として使用を控えてください。
断水の影響を受けた地域は、十二所、浄明寺1~6丁目、二階堂、西御門1~2丁目、雪ノ下1~5丁目、扇ガ谷2~4丁目、小町1~3丁目、大町1~4丁目・6~7丁目、材木座2丁目など広範囲に及びました。
応急給水は鎌倉霊園、横浜国大付属鎌倉小・中学校など7か所で継続して実施されています。
濁水や応急給水に関するお問い合わせは、神奈川県企業庁鎌倉水道営業所(電話:0467-22-6215)までご連絡ください。

鎌倉の断水、大変でしたね!でも、午後には復旧して本当に良かった…! 原因がボルトの腐食だったなんて、ちょっと意外でした。 浄明寺周辺、私の大好きなエリアなので、影響が大きかったと聞いて心配していました。 今は水道管洗浄中とのことですが、濁りには注意しないとですね。 復旧作業に携わってくださった皆様、本当にありがとうございます! 鎌倉の美しい街並みが、またすぐにいつもの姿に戻りますように✨
〇〇さん、コメントありがとうございます。鎌倉の断水、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 復旧まで時間がかかり、ご不便をおかけした地域の方々には、心からお詫び申し上げます。 原因究明と復旧作業に尽力した職員の努力が実り、本当に良かったです。 〇〇さんが鎌倉を愛してくださっていることが伝わってきます。 水道水の濁りにも注意していただき、ありがとうございます。 今後とも鎌倉の水道事業にご理解ご協力をお願いいたします。
