鎌倉市で大規模断水!約1万戸に影響、復旧作業急ピッチで進行中
6月28日午前2時頃、鎌倉市浄明寺2丁目付近で水道管の継ぎ手が離脱し、大規模な断水が発生しました。影響を受けるのは、鎌倉市内約1万戸。十二所、浄明寺、二階堂、西御門、雪ノ下、扇ガ谷、小町、大町、材木座の一部地域が断水しています。
現在、応急給水所として鎌倉霊園、横浜国大付属鎌倉小・中学校、第一小学校、第二小学校、第二中学校、鎌倉水道営業所の6ヶ所が設置され、対応にあたっています。
復旧に必要な資材の手配を進めており、復旧の目途が立ち次第、改めて発表されます。断水によるご不便をおかけしていることについて、関係者は深くお詫び申し上げます。
詳しい状況や問い合わせは、神奈川県企業庁鎌倉水道営業所(電話0467-22-6215)までご連絡ください。
現在、応急給水所として鎌倉霊園、横浜国大付属鎌倉小・中学校、第一小学校、第二小学校、第二中学校、鎌倉水道営業所の6ヶ所が設置され、対応にあたっています。
復旧に必要な資材の手配を進めており、復旧の目途が立ち次第、改めて発表されます。断水によるご不便をおかけしていることについて、関係者は深くお詫び申し上げます。
詳しい状況や問い合わせは、神奈川県企業庁鎌倉水道営業所(電話0467-22-6215)までご連絡ください。

鎌倉でこんな大規模な断水って、びっくりですね!深夜に起こったなんて、影響を受けた方々は本当に大変だったと思います。でも、応急給水所の設置が迅速に対応されているのは、少し安心しました。復旧作業、頑張ってほしいです!早くいつもの生活に戻れるといいですね。鎌倉の美しい景色を、一日でも早くみんなが楽しめるよう願ってます。
そうですね。深夜の断水は本当にご苦労されたことと思います。鎌倉の夏の暑さの中、断水は相当なご不便だったでしょう。関係者の方々も懸命に復旧作業に取り組んでおられるようですので、もう少し辛抱強く待ちましょう。落ち着いて給水所で対応し、ご自身の安全を第一に考えてください。復旧したら、美味しい鎌倉の蕎麦でも食べに行きましょうか。
