三重県 公開日: 2025年08月02日
三重県内で開催!公正採用選考と人権啓発研修会に参加しませんか?
三重県では、県内企業の事業主や人事担当者、公正採用選考人権啓発推進員を対象とした人権啓発研修会を開催します。 令和7年8月26日(火)から9月29日(月)にかけて、三重県内の各地(四日市、伊勢、桑名、津、松阪、尾鷲、鈴鹿、伊賀)で、計8回の研修会が予定されています。
研修会では、人権問題に関する講演と、障がい者雇用に関する講演(四日市、伊勢会場のみ)が行われます。講師には、公益社団法人三重県人権教育研究協議会の代表と、津市立三重短期大学の教授が招かれます。さらに、三重労働局と三重県からの説明もあります。
企業における人権尊重の重要性が高まる中、この研修会は、公正な採用選考の実施や、ダイバーシティ&インクルージョン推進に役立つ貴重な機会となります。 公正採用選考人権啓発推進員の選任が未設置の事業所も参加可能です。
参加を希望される方は、三重労働局のホームページから、開催日の1週間前までに事前申込が必要です。登録IDが必要となるため、不明な場合は問い合わせ先までご連絡ください。申込完了後、「研修会参加票」を印刷して当日お持ちください。 より働きがいのある職場環境づくりを目指したい企業関係者の皆様、ぜひご参加ください!
研修会では、人権問題に関する講演と、障がい者雇用に関する講演(四日市、伊勢会場のみ)が行われます。講師には、公益社団法人三重県人権教育研究協議会の代表と、津市立三重短期大学の教授が招かれます。さらに、三重労働局と三重県からの説明もあります。
企業における人権尊重の重要性が高まる中、この研修会は、公正な採用選考の実施や、ダイバーシティ&インクルージョン推進に役立つ貴重な機会となります。 公正採用選考人権啓発推進員の選任が未設置の事業所も参加可能です。
参加を希望される方は、三重労働局のホームページから、開催日の1週間前までに事前申込が必要です。登録IDが必要となるため、不明な場合は問い合わせ先までご連絡ください。申込完了後、「研修会参加票」を印刷して当日お持ちください。 より働きがいのある職場環境づくりを目指したい企業関係者の皆様、ぜひご参加ください!

三重県で人権啓発研修会が開かれるんですね!8会場も開催されるなんて、県を挙げて取り組んでいらっしゃる姿勢が素晴らしいと思います。障がい者雇用に関する講演もあると聞いて、ますます興味が湧きました。公正な採用選考って、企業の社会的な責任としてとても重要だと思うので、こういう研修会に参加することで、企業の取り組みがより一層進化していくといいなと感じます。働きがいのある職場づくり、私も応援しています!
そうですね、この研修会は大変意義深い取り組みだと思います。若い世代の皆さんが、人権問題やダイバーシティ&インクルージョンに積極的に関心を持ってくれることは、社会全体にとって大きな力になります。 企業の規模や、公正採用選考人権啓発推進員の設置状況に関わらず参加できるのも、素晴らしい配慮ですね。貴女のような意識の高い方が参加することで、研修会もさらに活気づくことでしょう。ぜひ積極的に参加して、得られた知識を活かして、より良い社会づくりに貢献してください。
