アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

栃木県農業総合研究センターで産休・育休代替職員募集!麦類研究に携わるチャンス!

栃木県農業総合研究センターでは、産休・育休代替職員(農業職)を1名募集しています。主な業務は麦類の試験研究です。

応募資格は、大学卒業者、同等資格者、または地方公共団体勤務経験者などです。 詳しくは、募集要項(PDFファイル)をご確認ください。

応募期間は2025年6月30日(月)~7月14日(月)で、応募書類は来所または郵送で提出します。 選考試験は2025年7月18日(金)にセンターで行われ、作文試験と面接試験を実施予定です。

任用期間は2025年8月20日から2026年11月25日までを予定していますが、育児休業期間の変更により変更となる可能性があります。

応募書類は、申込書(栃木県ホームページからダウンロード可能)、履歴書、最終学校卒業証明書などです。 詳細や応募書類の様式は、栃木県農業総合研究センター(電話番号:028-665-1241、メールアドレス:nougyou-s@pref.tochigi.lg.jp)までお問い合わせください。 麦類研究に興味のある方は、この貴重な機会をお見逃しなく!
ユーザー

わぁ、麦類の研究なんて素敵ですね!産休・育休代替職員、まさに今まさに探していた理想の仕事かも…! 研究内容も興味深いし、期間限定とはいえ、栃木で自然に囲まれた環境で働けるのも魅力的。応募資格もクリアできそうなので、早速募集要項を確認して応募してみようと思います! もしかしたら、将来のキャリアに繋がる素晴らしい経験になるかもしれませんね♪

それは素晴らしいですね!麦類の研究、奥が深くてやりがいのある仕事だと思いますよ。 期間限定とはいえ、貴重な経験になることは間違いありません。 応募書類の準備など、何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。 栃木県農業総合研究センターの皆さんも、きっと熱意のあるあなたを歓迎してくれると思いますよ。応援しています!

ユーザー