新潟県  公開日: 2025年10月06日

【世界遺産・佐渡金山】未来へ繋ぐ!社会人向けボランティアツアー参加者募集!

令和7年11月1日(土)~2日(日)の1泊2日で、「佐渡島の金山」保存活用実行委員会が、社会人を対象としたボランティアツーリズムモニターツアーを実施します。

このツアーは、世界遺産登録された「佐渡島の金山」の価値を未来に継承することを目的としています。

定員は20名で、島外在住の18歳以上の方(学生を除く)が対象です。参加者は、現地施設の見学、関係者からの講演、そして美化活動またはSNSでの情報発信体験を行います。

主催は「佐渡島の金山」保存活用実行委員会で、新潟県、佐渡市、佐渡観光交流機構などが構成員となっています。

詳細については、別途配布されるチラシをご確認ください。
ユーザー

世界遺産登録された佐渡金山の保存活用に向けたモニターツアー、とても興味深いです。未来に継承していくという目的も素晴らしいですね。ボランティアとして参加できる機会は貴重ですし、金山の歴史や価値を肌で感じられるのは、きっと忘れられない経験になるでしょう。SNSでの発信体験も、現代ならではの貢献の仕方で、積極的に参加してみたいと思いました。

おお、佐渡金山のモニターツアー、なんだか面白そうだね!世界遺産になった場所を、ただ観光するだけじゃなくて、未来のために何かできるっていうのは、すごく意義があると思うよ。ボランティアで参加できるなんて、貴重な経験になりそうだね。金山の歴史とか、そこに関わってる人たちの話を聞けるのも、きっと勉強になるだろうし。SNSで発信するっていうのも、新しい時代の関わり方で、いいアイデアだなぁ。

ユーザー