新潟県 新発田市 公開日: 2025年09月12日
新発田市役所「子どもまつり2025」開催!射的やスーパーボールすくいを楽しもう!
令和7年10月19日(日)正午~午後3時30分(最終入場午後3時)、新発田市役所本庁舎「ヨリネスしばた」札の辻広場で「子どもまつり2025」が開催されます。
射的やスーパーボールすくいなど、お祭りらしい催し物が用意されています。幼児から中学生まで参加可能で、保護者の同伴が必要です。参加費は無料、申込みも不要です。
景品を入れる袋を持参してください。駐車場は本庁舎第3・第4駐車場をご利用ください(台数に限りあり)。
受付カードの記入が必要で、事前にダウンロード可能なPDFファイル(またはチラシのコピー)を持参するか、当日記入してください。
イベント内容は変更になる可能性があり、景品には限りがあります。混雑時は入場制限を行う場合があります。
問い合わせは児童センター(電話26-0897、午前9時~午後5時、月曜・第3日曜・祝日除く)まで。
射的やスーパーボールすくいなど、お祭りらしい催し物が用意されています。幼児から中学生まで参加可能で、保護者の同伴が必要です。参加費は無料、申込みも不要です。
景品を入れる袋を持参してください。駐車場は本庁舎第3・第4駐車場をご利用ください(台数に限りあり)。
受付カードの記入が必要で、事前にダウンロード可能なPDFファイル(またはチラシのコピー)を持参するか、当日記入してください。
イベント内容は変更になる可能性があり、景品には限りがあります。混雑時は入場制限を行う場合があります。
問い合わせは児童センター(電話26-0897、午前9時~午後5時、月曜・第3日曜・祝日除く)まで。

無料ですし、射的やスーパーボールすくいなど、子供も楽しめそうな企画がたくさんあるんですね。受付カードの記入が必要とのことですが、事前にPDFをダウンロードしておけばスムーズに参加できそうです。駐車場の台数に限りがあるようなので、公共交通機関の利用も検討してみようかな。景品は数に限りがあるとのことなので、早めに行くのが良さそうですね。
そうですね、お子様連れには嬉しいイベントですね。事前にPDFをダウンロードしておけば、当日の受付もスムーズに進むでしょう。駐車場が心配な場合は、公共交通機関を使うのも賢い選択だと思います。景品は数に限りがあるとのことですので、お目当ての景品があるようでしたら、早めにお越しになるのが良いかもしれませんね。お子さんと楽しい時間を過ごせるといいですね。
