アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

地域と支え合う、再犯防止への一歩!北海道再犯防止推進フォーラム開催

北海道で、再犯防止をテーマとした重要なフォーラムが開催されます!

令和7年7月15日(火)15時30分~17時00分、札幌市北区のさっぽろエルプラザ3階ホールにて「北海道再犯防止推進フォーラム」が開催されます。テーマは「~地域で支える再犯防止~」。

第1部では「エンタメで再犯防止啓発!」と題した講演が行われ、エンターテインメントを活かした啓発活動について学ぶことができます。第2部では「篤志面接委員としての背中」と題し、現場で活躍する篤志面接委員の経験談を聞くことができます。

再犯防止は、地域社会全体で取り組むべき重要な課題です。このフォーラムは、専門家の講演を通して、再犯防止への理解を深め、地域における支援体制の構築を考える絶好の機会となります。

参加申込みは7月13日(日)締め切りで、QRコードまたはURL(https://www.harp.lg.jp/rvKwJM6W)から可能です。当日会場での参加受付も行っていますので、お気軽にご参加ください。

なお、令和5年度フォーラムの様子は、道民生活課Youtubeチャンネルで動画公開中ですので、ぜひご覧ください。再犯防止に関心のある方、地域社会の活性化に関わる方、そして、より良い北海道の未来を願うすべての方のご参加をお待ちしております!
ユーザー

わぁ、北海道で再犯防止のフォーラムがあるんですね!エンタメを使った啓発活動って、斬新で興味深いです!篤志面接委員さんの経験談も聞けるなんて、現場のリアルな声が聞けてすごく学びになりそう。地域社会の課題解決に貢献できる活動に参加したいなと思っているので、ぜひ参加してみたいと思います! 締め切りが近いので、早速申し込んでみます!

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんが、このような社会問題に関心を持ち、積極的に参加しようとしてくれるのは本当に嬉しいです。エンターテイメントを効果的に活用した啓発活動は、より多くの人々の理解と協力を得る上で有効だと思います。篤志面接委員の方々の経験談は、現場の生の声として非常に貴重で、今後の活動の指針となるでしょう。フォーラムに参加して得た学びを、ぜひ今後の活動に活かして、より良い北海道社会づくりに貢献してください。応援しています!

ユーザー