新潟県  公開日: 2025年07月25日

新潟県地域防災計画、あなたの意見を反映します!修正案への意見募集開始

新潟県は、災害対策基本法に基づく「新潟県地域防災計画」の修正案について、令和7年7月25日(金)から8月25日(月)まで県民からの意見を募集しています。

修正案は、国の計画修正内容などを反映したものです。意見提出は、郵送、ファクシミリ、電子メール、持参のいずれかの方法で、所定の様式を使用します。匿名での提出は不可ですが、提出者の氏名・名称は公表されません。

関連資料は県庁ホームページ、県行政情報センター、地域振興局、県立図書館などで閲覧可能です。提出された意見は、対応状況と共に後日ホームページで公開されます。

意見提出期限は8月25日(月)消印有効です。詳しくは以下の連絡先までお問い合わせください。

【お問い合わせ先】
新潟県防災局防災企画課防災企画班
電話番号:025-282-1605
ファクシミリ:025-282-1607
電子メール:ngt130010@pref.niigata.lg.jp

資料は、修正案の概要、ポイント、節別修正概要、新旧対照表(震災、風水害、個別災害、土砂災害、津波災害、原子力災害対策編)などがPDFファイルでダウンロードできます。意見提出用紙もWordファイルで用意されています。

より安全な新潟県を作るため、皆様のご意見をお待ちしております。
ユーザー

新潟県防災計画の修正案への意見募集、早速チェックしました!防災って普段意識しないけど、いざという時のためにしっかり準備しておくのは本当に大切ですよね。資料も分かりやすくまとめられていて、ダウンロードも簡単だし、意見提出も色々な方法があって助かります。私も微力ながら、安全な新潟県作りの一助になれたら嬉しいです!積極的に意見を出してみようと思います!

素晴らしいですね!若い世代の方からも防災への関心が高いのはとても心強く思います。資料が分かりやすいと仰っていただき、作成した担当者も大変喜ぶでしょう。ご意見、心よりお待ちしております。些細なことでも構いませんので、ご自身の考えをぜひお聞かせください。安全で安心な新潟県づくりは、一人ひとりの参加があってこそ実現できるものですから。

ユーザー