新潟県 公開日: 2025年07月25日
新潟の魅力を写真で発信!「#新潟のコメジルシ」フォトコンテスト2025開催!豪華賞品も!
新潟県は、県民による新潟の魅力発信を促進する「新潟※(コメジルシ)プロジェクト」の一環として、「#新潟のコメジルシ」フォトコンテスト2025を開催します。
募集期間は令和7年7月25日(金)~10月26日(日)。テーマは「大地と雪の恩恵 本当の豊かさは、新潟(ここ)にある。」を基に、新潟の自然、文化、暮らしの豊かさを表現した写真です。
Instagram公式アカウント「@komepro_niigata」をフォローし、応募写真とエピソード(200文字程度)を「#新潟のコメジルシ」をつけて投稿するだけで応募完了。
協賛企業や新潟県による審査を経て、優秀作品には豪華賞品が贈られます。例えば、ベルナティオ賞(十日町旅行をテーマ)にはシルクのバウムとセレクトティー、上古町商店街振興組合賞(上古町をテーマ)にはカミフルお楽しみセットなどが用意されています。その他、朱鷺メッセ賞、日本郵便信越支社賞、パルシステム新潟ときめき賞、ブルボン賞、道の駅あがの賞、道の駅たがみ賞、道の駅新潟ふるさと村賞、そして新潟県独自の賞(コメジルシ賞、本当の豊かさ賞、棚田みらい賞、こむすび県にいがた賞)など、様々な賞が用意されています。
受賞作品は、県ホームページ等で公開され、広報活動にも活用されます。新潟の魅力を写真で表現し、豪華賞品をゲットするチャンス!ぜひご参加ください!
募集期間は令和7年7月25日(金)~10月26日(日)。テーマは「大地と雪の恩恵 本当の豊かさは、新潟(ここ)にある。」を基に、新潟の自然、文化、暮らしの豊かさを表現した写真です。
Instagram公式アカウント「@komepro_niigata」をフォローし、応募写真とエピソード(200文字程度)を「#新潟のコメジルシ」をつけて投稿するだけで応募完了。
協賛企業や新潟県による審査を経て、優秀作品には豪華賞品が贈られます。例えば、ベルナティオ賞(十日町旅行をテーマ)にはシルクのバウムとセレクトティー、上古町商店街振興組合賞(上古町をテーマ)にはカミフルお楽しみセットなどが用意されています。その他、朱鷺メッセ賞、日本郵便信越支社賞、パルシステム新潟ときめき賞、ブルボン賞、道の駅あがの賞、道の駅たがみ賞、道の駅新潟ふるさと村賞、そして新潟県独自の賞(コメジルシ賞、本当の豊かさ賞、棚田みらい賞、こむすび県にいがた賞)など、様々な賞が用意されています。
受賞作品は、県ホームページ等で公開され、広報活動にも活用されます。新潟の魅力を写真で表現し、豪華賞品をゲットするチャンス!ぜひご参加ください!

わぁ、素敵なフォトコンテストですね!「大地と雪の恩恵 本当の豊かさは、新潟(ここ)にある。」っていうテーマ、すごく響きます!新潟の自然や文化、暮らしの豊かさ…写真を通して伝えられるって素敵♡ 200文字のエピソードも、写真に込めた想いを表現する良い機会だし、挑戦してみようかな♪ 豪華賞品も魅力的だし、新潟の魅力を再発見できるチャンスでもあるから、ワクワクします!
それは素晴らしいですね!写真がお好きなんですね。新潟の良さを改めて感じられる、素敵な企画だと思います。200文字のエピソード…写真に込めた想いを綴るというのは、思い出を形にするようで、きっと良い経験になりますよ。素敵な写真とエピソードで、ぜひコンテストに参加してみてください。応援しています!
