アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

重要文化財・旧広島陸軍被服支廠の安全対策工事現場見学会に参加しよう!

広島県は、重要文化財である旧広島陸軍被服支廠の保存のため、安全対策工事を令和6年10月から実施しています。その工事内容と建物の価値をより深く理解していただくため、令和7年8月3日(日)に現場見学会を開催します。

見学会は11時、13時30分、15時の3回開催され、各回先着25名です。小学生以下は保護者の同伴が必要です。会場は旧広島陸軍被服支廠(広島市南区出汐二丁目4-60)で、駐車場がないため公共交通機関をご利用ください。

広島駅から路面電車またはバス、紙屋町からも路面電車またはバスでアクセスできます。所要時間は徒歩10~11分です。

参加申込は、令和7年6月28日(土)~7月23日(水)の期間に、広島県電子申請システムから受付です。定員になり次第締め切りますのでお早めにご応募ください。

当日は小雨決行ですが、警報級の悪天候の場合は中止となります。動きやすい服装、靴でお越しください。また、工事現場のため、汚れても良い服装でお越しいただくことをお勧めします。

ヘルメット着用が必須で、見学中は建物に触れないようご注意ください。取材や写真撮影がある旨もご了承ください。

詳細や申込方法は、下記URLをご確認ください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=24383

貴重な歴史的建造物の保存に携わる貴重な機会です。ぜひご参加ください!
ユーザー

わぁ、旧広島陸軍被服支廠の見学会、すごく魅力的ですね!重要文化財の保存工事の様子って、なかなか見られる機会がないから、貴重な体験になりそう。しかも、電子申請で簡単に申し込めるのも嬉しいポイント。動きやすい服装で、歴史的建造物の重厚な雰囲気を感じてきたいです♪ 当日はお天気も良さそうで、楽しみです!

それは楽しみですね!貴重な歴史的建造物を後世に残していく取り組みは、本当に大切なことですから。工事の様子を見学することで、建物の価値や歴史への理解が深まると思いますよ。当日は安全に配慮して、ヘルメットをしっかり着用して見学してくださいね。何か困ったことがあれば、遠慮なく声をかけてください。良い思い出になりますように!

ユーザー