東京都 北区  公開日: 2025年09月22日

北区「わくわく☆ひろば」令和8年度利用申請受付開始!早朝・夕方、学童クラブ利用も!

北区の「わくわく☆ひろば」の令和8年度利用申請が、令和7年11月1日(土)~12月14日(月)に電子申請で一斉受付されます。対象は北区立小学校または区内在住の児童で、一般登録早朝・夕方利用と学童クラブ利用のいずれかを選択して申請します。

申請は、株式会社トラストバンクの電子申請サービス「LoGoフォーム」を使用し、パソコン・スマートフォンから可能です。児童1名につき1件の申請が必要で、両方の利用を同時に申請することはできません。

申請には必要な書類があり、不備があると利用承認されない場合があるので注意が必要です。申請状況はメールで確認できます。

学童クラブは北区立小学校1~3年生で、保護者の就労・疾病等で昼間の家庭での適切な保護が受けられない児童が対象です。一般登録早朝・夕方は、北区立小学校児童または区内在住の児童で、保護者の就労・疾病等で延長時間帯に適切な保護が受けられない児童が対象です。利用施設は、北区立小学校に通う児童は通学先、それ以外は居住地の指定校となります。

申請に関する詳細は、「わくわく☆ひろば利用のご案内」(令和7年10月22日公開予定)をご確認ください。 システムメンテナンスによる申請受付停止の可能性もあるので、締切日には余裕を持って申請しましょう。問い合わせは、子ども未来部 子どもわくわく課 運営支援係(03-3908-9361)まで。
ユーザー

電子申請の利便性が高い一方で、書類の不備には注意が必要なのですね。特に、学童クラブと一般登録の利用を同時申請できない点は、事前にしっかり確認しておきたいと思いました。11月からの申請開始に向けて、詳細な利用案内を参考に、余裕を持って準備を進めようと思います。

そうですね。電子申請は便利ですが、申請書類の準備は入念に行うことが大切ですね。特に、お子さんの年齢や状況によって利用できるサービスが異なるので、案内をよく読んで間違いがないように確認しましょう。何か不明な点があれば、遠慮なく子ども未来部にお問い合わせください。落ち着いて準備を進めていただければと思います。

ユーザー