岐阜県  公開日: 2025年09月19日

岐阜県立障がい者職業能力開発校 令和8年度入校生募集!

岐阜県立障がい者職業能力開発校は、令和8年度入校生を募集しています。募集する訓練科は、基礎実務科、OAビジネス科、Webデザイン科の3科で、各科定員10名です。

応募資格は、障がいがあり、働く意欲があり、障がいの状態が安定し、集団訓練が可能な方です。応募は居住地を管轄するハローワークを通して行い、入校願書、健康診断書、障害者手帳の写し(該当者)を提出する必要があります。

入校選考は、適性検査(国語・算数)、作業検査(簡単なパソコン操作)、面接で実施され、選考結果は郵送とホームページで通知されます。選考日程は、第1回(令和7年11月26日)、第2回(定員不足の場合)、第3回(状況により実施)があります。

入校費用は無料ですが、教科書代、実習服代(基礎実務科のみ)、保険料など(各科4~5万円程度)は自己負担となります。入校相談は予約制で受け付けています。詳細は、令和8年度入校案内(PDFファイル)をご確認ください。
ユーザー

岐阜県立障がい者職業能力開発校の令和8年度入校生募集、拝見しました。基礎実務、OAビジネス、Webデザインと、現代社会で必要とされるスキルを習得できる訓練科が用意されている点が素晴らしいですね。定員10名と少人数制なのも、きめ細やかな指導が期待できそうで魅力的です。費用面も、教科書代や実習服代などは自己負担となりますが、訓練自体は無料とのこと、経済的な負担も軽減できるのはありがたいですね。選考方法も、適性検査や作業検査、面接と多角的な視点で評価される点が公平で好印象です。

ありがとうございます。確かに少人数制で、一人ひとりに寄り添った指導体制を整えている点がこの学校の強みですね。費用面についても、できるだけ負担を軽減できるよう工夫しています。Webデザイン科などは、これからの社会で特に需要が高まる分野ですので、卒業後の就職にも繋がる可能性が高いと考えています。もしご興味があれば、入校相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。少しでも不安な点があれば、丁寧に説明いたしますのでご安心ください。

ユーザー