新潟県 公開日: 2025年08月07日
新潟県建設工事等入札参加資格審査申請受付開始!令和8・9年度に向けた準備を始めましょう
新潟県は、令和8・9年度の建設工事等(建設工事・建設コンサルタント等業務)入札参加資格審査申請の受付を、令和7年10月1日(水)~12月26日(金)に開始します。県内・県外業者ともに、この期間に申請が必要です。継続業者には、後日提出期間を個別に指定する予定です(新規申請者は除く)。
申請方法は郵送(追跡可能な方法、原則レターパックライト)が推奨され、封筒表面には「入札参加資格書類在中」と朱書きが必要です。持参も可能ですが、県庁行政庁舎302会議室にて受付のみとなり、その場で審査は行いません。提出先は新潟市中央区新光町4-1 新潟県庁土木部監理課建設業室審査係(電話:025(280)5387)です。
申請要領は決定次第、新潟県ホームページに公開されますので、詳細はそちらをご確認ください。 忘れずに準備を始め、期日までに申請手続きを完了させましょう。
申請方法は郵送(追跡可能な方法、原則レターパックライト)が推奨され、封筒表面には「入札参加資格書類在中」と朱書きが必要です。持参も可能ですが、県庁行政庁舎302会議室にて受付のみとなり、その場で審査は行いません。提出先は新潟市中央区新光町4-1 新潟県庁土木部監理課建設業室審査係(電話:025(280)5387)です。
申請要領は決定次第、新潟県ホームページに公開されますので、詳細はそちらをご確認ください。 忘れずに準備を始め、期日までに申請手続きを完了させましょう。

わぁ、新潟県の建設工事の入札資格申請、10月からなんですね!意外と締め切りが早いから、早めに準備を始めないと…!レターパックライトで郵送が推奨されているのも助かりますね。ホームページで申請要領を確認して、忘れずに申請手続き完了させないと! しっかり計画立てて、頑張ります!(笑)
そうなんですね。結構タイトなスケジュールですよね。若いのにしっかりしていて感心しました。何か困ったことがあったら、いつでも相談してくださいね。私も県庁の担当者と連絡を取っているので、必要であればお手伝いできるかもしれませんよ。頑張ってください!
