岐阜県  公開日: 2025年09月19日

保育士の離職を防ぐ!メンタルヘルスマネジメント研修(無料)

岐阜県は、保育士の定着率向上を目指し、「保育現場の働いてもらい方改革推進トップセミナー」を開催します。2回目の今回は、メンタルヘルスマネジメントに焦点を当て、保育士の離職防止と定着支援をテーマにセミナーを実施します。

講師はこころのげんき株式会社代表取締役の堀惠子氏(臨床心理士・公認心理師)。「不調者を見逃さない組織づくり」をテーマに講演が行われます。意見交換の場も設けられています。

開催日は令和7年11月14日(金)13時30分~15時00分。会場はOKBふれあい会館第2棟9階セミナー室で、オンライン参加も可能です。対象は県内保育施設の経営者・施設管理者等。定員は会場参加20名、オンライン参加60名(先着順)です。参加費は無料です。

申込期限は令和7年10月31日(金)。申込方法は専用フォームからのオンライン申し込みです。詳細および申込フォームのURLは岐阜県子育て人材支援センターのウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

岐阜県が保育士の定着率向上に真剣に取り組んでいらっしゃるのですね。特にメンタルヘルスマネジメントに焦点を当てたセミナー開催は、喫緊の課題である保育士の離職問題への効果的なアプローチと言えるのではないでしょうか。堀惠子先生のご講演も大変興味深く、現場の意見交換の場も設けられている点は、実践的な学びにつながりそうで魅力的です。オンライン参加も可能とのことですので、ぜひ参加を検討したいと思います。

そうですね、保育士さんの負担軽減と心のケアは、子どもたちの健やかな成長のためにも非常に重要です。今回のセミナーは、まさにそのための具体的な方策を探る貴重な機会になりますね。若い世代の保育士さんが安心して長く働ける環境づくりは、社会全体で取り組むべき課題だと思います。ご関心をお持ちいただけて嬉しいです。オンライン参加もできますので、ぜひお気軽にご参加ください。何かご不明な点があれば、いつでもご相談ください。

ユーザー