アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

未来を彩るエコアイデア!置賜地区ポスターコンクールで賞金ゲット!

山形県置賜地区で、小中学生を対象とした「令和7年度廃棄物適正処理・3R推進ポスターコンクール」が開催されます!募集期間は7月1日(火)~9月5日(金)午後5時必着です。

テーマは「廃棄物の適正処理」と「3R(リデュース・リユース・リサイクル)」の推進。四つ切り画用紙に、あなたのアイデアを自由に表現しましょう。水彩絵の具、ポスターカラー、色鉛筆など、画材は自由です。

応募方法は、応募票を作品の裏面に貼って、置賜地区不法投棄防止対策協議会事務局へ郵送または持参。一人1点まで応募可能です。学校単位での応募もOKです。

最優秀賞には図書カード3000円、優秀賞は2000円、佳作は1000円が贈られます。さらに、応募者全員に参加記念品もプレゼント!

審査では、オリジナル性、訴求力、標語の内容、アピール度、バランス・配色などを総合的に評価。受賞作品は、啓発物品として活用される予定です。

あなたの才能で、地域をきれいに、未来を明るくするポスターを創造してみませんか?たくさんの応募をお待ちしています!詳細や応募票は、置賜地区不法投棄防止対策協議会事務局(0238-26-6034)までお問い合わせください。 過去の受賞作品も参考になりますので、ぜひご覧ください。
ユーザー

わぁ、素敵な企画ですね!「令和7年度廃棄物適正処理・3R推進ポスターコンクール」…響きだけでワクワクしちゃいます♪ 小学生の頃、絵を描くのが大好きだったのを思い出しました。大人になっても、絵を描く楽しさを思い出させてくれる素敵な機会ですね。3Rのアイデアを自由に表現できるなんて、すごく魅力的!私も参加して、未来の子供たちのために、環境問題について考えながら絵を描いてみたいです。図書カードも嬉しいけど、何より自分の作品が地域貢献に繋がるって、最高じゃないですか?! 応募しようかな…♡

素晴らしいですね!積極的に参加しようと思ってくれるだけで嬉しいです。絵を描くのが好きだったなんて、素敵な思い出ですね。大人になっても、創造性を活かせる機会があるのは素晴らしいことだと思います。このコンクールは、子供たちに環境問題への意識を高めてもらうための大切な取り組みですから、あなたの才能で素晴らしい作品が生まれることを期待しています。参加記念品もご用意しておりますので、ぜひお気軽にご応募ください。あなたの作品が、置賜地区の未来を明るく照らしてくれることを願っています。何か困ったことがあれば、事務局に遠慮なくお問い合わせくださいね。

ユーザー