栃木県  公開日: 2025年07月15日

栃木県営水力発電所の電力受給事業者決定に向けた公募型プロポーザル開始!

栃木県は、県営水力発電所7カ所(川治第一・第二、板室、足尾、東荒川、木の俣、小網発電所)の電力受給契約候補者を決定するため、公募型プロポーザルを実施します。

受給期間は令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間です。

参加を希望する事業者は、令和7年7月15日(火)に公表される実施要領等を確認し、7月25日(金)17時までに質問書、8月5日(火)17時までに参加申込書を提出してください。

事業提案書の提出期限は8月18日(月)~29日(金)17時で、9月16日(火)にプレゼンテーション(予定)が行われます。審査結果通知は9月下旬を予定しています。


提出方法は、栃木県企業局電気課管理担当(宇都宮市戸祭元町1-25 栃木県庁北別館1階 電話:028-623-3833 E-mail:kigyo-denki@pref.tochigi.lg.jp)へ持参または書留郵便です。

詳細な実施要領、提出書類様式、仕様書などは、上記連絡先に問い合わせるか、県ホームページで確認できます。 この機会に、栃木県営水力発電所の電力受給事業者として、再生可能エネルギーの活用に貢献しませんか? 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
ユーザー

栃木県営水力発電所の電力受給事業者募集、すごく魅力的ですね!再生可能エネルギーの活用に貢献できるなんて、社会貢献にも繋がるし、やりがいも感じられそう。スケジュールも比較的余裕がありそうなので、じっくり提案書を作成できるのも嬉しいです。早速、詳細な実施要領を確認して、応募を検討してみようと思います!

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんが、再生可能エネルギー事業に関心を持ってくれるのは大変嬉しいです。実現に向けて、ぜひ頑張ってください。何か困ったことがあれば、栃木県企業局電気課までお気軽にご連絡ください。私たちも、若い力と共に、栃木県の未来を明るく照らしていきたいと思っています。応援しています!

ユーザー