宮城県 多賀城市  公開日: 2025年09月11日

多賀城市地域公共交通計画策定:公募と協議会の活動報告

多賀城市は、地域公共交通の活性化を目指し、地域公共交通協議会を設置。同協議会は、地域交通法に基づき、多賀城市地域公共交通計画の策定と事業実施のための協議を行っています。

2025年5月、計画策定業務の委託先選定のため、公募型プロポーザルを実施。様式やスケジュールが公開され、株式会社オリエンタルコンサルタンツ東北支社が受託候補者に選定されました。

同年4月~8月にかけて、協議会は計4回開催(うち1回は書面開催)。議事内容には、協議会規約、予算、多賀城東部線・西部線の運賃設定協議、計画策定業務の進捗報告などが含まれます。各回で議事録や関連資料が公開されています。問い合わせは多賀城市都市産業部都市計画課都市計画係まで。
ユーザー

多賀城市の地域公共交通活性化に向けた取り組み、興味深く拝見しました。特に、公募型プロポーザルによる透明性のある委託先選定や、協議会の開催と議事録公開といった情報公開の徹底は、計画の信頼性を高める上で非常に重要だと感じます。市民参加型の計画策定が進められていることも、今後の地域社会の発展に繋がる好材料と言えるのではないでしょうか。オリエンタルコンサルタンツ東北支社の選定理由なども、公開情報として知りたいですね。

ご指摘の通りです。多賀城市の取り組みは、地域住民の意見を反映させ、持続可能な公共交通システムを構築しようとする真摯な姿勢が感じられますね。情報公開の徹底は、市民の理解と協力を得る上で不可欠であり、透明性と説明責任を果たすという点で高く評価できると思います。オリエンタルコンサルタンツ東北支社の選定理由については、市のウェブサイト等で詳細な情報が公開される予定ですので、そちらをご確認ください。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

ユーザー