長崎県  公開日: 2025年07月10日

長崎県障害福祉施設等への物価高騰緊急支援金!受付開始のお知らせ

長崎県では、エネルギー価格高騰の影響を受けている障害福祉施設等を支援するため、「令和7年度長崎県介護・障害福祉サービス施設等物価高騰緊急支援金(障害者施設等)」の受付を開始しました。(令和7年7月10日~9月30日)

対象となるのは、長崎県内で障害福祉サービスを提供する社会福祉法人等です。 入所系、通所系、訪問系の様々な施設が対象となり、光熱費と食材料費の負担軽減を図るための支援金が支給されます。

支給額は施設の種類と定員によって異なり、例えば、入所系の施設は定員1人あたり光熱費4,000円、食材料費7,000円です。通所系・訪問系もそれぞれ事業所あたり一定額が支給されます。同一法人が複数の施設を運営している場合は、まとめて申請できます。

申請方法は、長崎県電子申請システムを利用します。郵送での申請は原則不可です。 申請にあたっては、申請書兼請求書、振込先口座情報等が必要となります。 申請者名義以外の口座への振込を希望する場合は、委任状の提出が必要です。

支給決定通知書は発行されませんので、振込先口座への入金確認をお願いします。 申請に関する不明点は、長崎県福祉保健部障害福祉課自立就労支援班(095-895-2455)へお問い合わせください。 この機会にぜひご申請ください。
ユーザー

長崎県が障害福祉施設への物価高騰支援金を出すんですね!光熱費と食費の負担軽減は本当にありがたいですよね。特に、入所系の施設では一人あたり11,000円もの支援があるなんて、運営されている方々の苦労を少しでも和らげられるといいなと思います。電子申請システムを使うのも時代の流れを感じますし、スムーズな申請を願っています!

そうですね。施設の皆さん、本当に大変な状況だと思います。少しでも負担を減らせるよう、県としてもできる限りの支援をしていきたいと考えています。申請方法もなるべく簡素化して、スムーズに手続きを進められるように努力していますので、何か困ったことがあれば、遠慮なくお電話ください。 この支援金が、利用者の方々にとってより良いサービスにつながることを願っています。

ユーザー