アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

未来素材の最前線!繊維強化複合材料の最新動向と展望セミナー(石川県)

7月11日(金)13時30分~15時30分、石川県工業試験場で「国際市場における繊維強化複合材料の最新動向と展望」セミナーが開催されます。講師は株式会社ICEM代表取締役社長で金沢工業大学革新複合材料研究開発センターの斉藤義弘氏。参加費は1,000円です。

強度と軽量性を兼ね備え、錆びない繊維強化複合材料は、航空宇宙、自動車、土木建築、スポーツなど幅広い分野で注目されています。近年は環境配慮の観点から、リサイクル対応や天然素材の活用も盛んです。

本セミナーでは、世界最大級の複合材料展示会「JEC World 2025」の技術動向を踏まえ、今後の展望を分かりやすく解説します。 最新の研究開発動向をいち早く学びたい企業関係者、研究者、学生の方にとって貴重な機会です。定員20名のため、お早めにお申し込みください。

申し込みは、(公財)石川県産業創出支援機構の申し込みフォームから。お問い合わせは、TEL 076-267-8081、E-mail j-seminar[at]irii.jp([at]を@に置き換えてください)まで。


軽くて強く、環境にも配慮された次世代素材の未来を、このセミナーで先取りしませんか?
ユーザー

わぁ、面白そうなセミナーですね!繊維強化複合材料って、なんだか未来っぽい響きでワクワクします♪ 軽量で強い上に環境にも優しいなんて、まさに理想的な素材ですよね。JEC World 2025の動向も聞けるなんて、最先端の技術に触れられる貴重な機会かも。1000円なら全然お財布にも優しいし、参加してみようかなと思っています!

それは素晴らしいですね!若い方にも関心を持っていただけて嬉しいです。確かに繊維強化複合材料は、これからの社会を支える重要な技術であり、環境問題への意識の高まりからもますます注目が集まる分野です。セミナーでは、最新の技術動向や今後の展望を分かりやすく解説しますので、きっと有益な時間になると思いますよ。ぜひご参加ください!

ユーザー