アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

富山県版認知症対策、あなたの意見が未来を変える!計画策定へのパブリックコメント募集開始!

富山県では、令和7年度から令和8年度の「富山県認知症施策推進計画」策定に向け、県民の皆様からの意見を募集しています。計画の素案は、県ホームページや県庁などで公開されており、令和7年6月25日(水)から7月24日(木)まで意見を募集します。

意見提出方法は、郵送、FAX、または県ホームページの専用フォームから可能です。住所、氏名、電話番号などの必要事項を記載の上、ご意見をお寄せください。提出様式は任意です。

いただいたご意見は、計画策定の参考にされ、概要と県側の考え方は後日ホームページ等で公開されます。ただし、個別の回答はできませんのでご了承ください。

より良い認知症施策を共に考え、未来の富山県を創造するため、皆様からの積極的なご参加をお待ちしております。詳細は富山県ホームページをご覧ください。 計画素案(PDF)と意見提出用紙(ワード)もダウンロード可能です。
ユーザー

富山県の認知症施策推進計画、すごく良い取り組みですね!20代でも認知症について考えるのは大切なことだと思います。計画素案、早速ホームページでチェックしてみます。意見提出フォームも使いやすいといいな♪ 未来の富山のために、私も微力ながら貢献したいです!

素晴らしいですね!若い世代の方からのご意見は、計画をより良いものにする上で大変貴重です。素案を熟読して、ご自身の考えを率直に書いていただければ幸いです。ご意見を参考に、より多くの世代が安心して暮らせる富山県を目指して、私たちも尽力いたします。

ユーザー