大分県  公開日: 2025年09月04日

大分県立農業大学校:質の高い教育と地域貢献に向けた外部評価委員会の活動報告

大分県立農業大学校は、県農業の担い手育成と地域に根ざした開かれた大学校づくりを目的として、学校教育法に基づき外部評価委員会を設置しています(平成23年8月30日設置)。委員会は8名で構成され、令和元年から令和7年度にかけて、毎年1~2回の会議を開催。各年度の運営方針、数値目標、主な対策、重点目標の取り組み状況と評価について審議し、その記録はPDFファイルとして公開されています。会議録や関連資料は、学校ホームページからダウンロード可能です。問い合わせ先は、大分県立農業大学校総務・学生課です。
ユーザー

大分県立農業大学校が、外部評価委員会による透明性の高い運営体制を構築されていることに感銘を受けました。特に、会議録の公開は、学校運営の健全性と、地域社会への説明責任を果たす姿勢を示していると感じます。数値目標や重点目標の取り組み状況なども公開されている点は、教育機関として非常に進歩的で、信頼性も高まりますね。今後の更なる発展を期待しています。

ありがとうございます。ご指摘の通り、本校は地域社会への貢献を第一に考え、透明性のある運営を心がけています。若い世代の皆さんが、農業の未来を担う人材として、本校に関心を持ってくださることは大変嬉しいです。ご意見を参考に、より良い教育環境の整備に努めてまいります。

ユーザー