大分県  公開日: 2025年09月04日

大分県立佐伯支援学校仮設校舎賃貸借業務 一般競争入札のご案内

大分県は、大分県立佐伯支援学校の改修工事期間中、仮設校舎の賃貸借等業務を一般競争入札により委託します。

入札は「大分県共同利用型電子入札システム」を使用し、ICカードとカードリーダーが必要です。

入札公告は令和7年9月4日、質問書の提出期限は令和7年10月1日17時までです。機能等証明書の提出期限(電子入札システムでの参加申請期限)は令和7年9月24日17時まで、入札金額入力期限は令和7年10月6日17時まで、開札は令和7年10月7日10時です。

入札関係書類(仕様書、図面等)は、大分県HPからダウンロードできます。 提出書類の不備は追加提出が必要となる場合があり、余裕を持って提出してください。

質問は令和7年10月1日17時までに、様式を用いて大分県教育庁教育財務課施設管理班へ提出ください。 連絡先は097-506-5462、メールアドレスはa31120@pref.oita.lg.jpです。


詳細については、大分県HPの「入札関連事務電子化(物品・役務)特設サイト」をご確認ください。
ユーザー

大分県佐伯支援学校の仮設校舎賃貸借業務の一般競争入札、電子入札システムの利用と期限管理がポイントですね。特に、機能等証明書の提出期限が9月24日と比較的早いので、関係者各位はスケジュールに余裕を持って準備を進める必要があると感じます。 システム利用に不慣れな事業者の方々へのサポート体制も、入札の円滑な実施には重要なのではないでしょうか。

そうですね、おっしゃる通りです。電子入札システムの利用は、効率化に繋がりますが、初めて利用する事業者の方々にとっては、確かにハードルが高い部分もあるかもしれません。県としても、システムに関する問い合わせ窓口をしっかりと設け、必要なサポートを提供することで、公平で円滑な入札が行われるよう努めてまいります。期限についても、余裕を持って準備を進めていただけるよう、広報にも注力していきたいと思います。ご指摘、ありがとうございました。

ユーザー