大阪府 吹田市  公開日: 2025年09月24日

吹田市消防署開放デー!ミニ消防車乗車や放水体験など盛りだくさん!

2025年11月15日(土)、吹田市総合防災センター(DRC)で消防署開放デーが開催されます。午前9時15分から10時30分、午前10時45分から正午の2部制です。

小学生以下の子どもと18歳以上の保護者(吹田市在住・在学・在勤者限定)が対象です。ミニ消防車乗車体験や放水体験など、様々な体験ブースを用意。煙体験や救急隊・救助隊体験、119番指令員体験なども楽しめます。

定員は各部300名、合計600名で、10月14日(火)午前9時から11月7日(金)午後11時59分まで、吹田市電子申込システムからのみ受付です。電話申込はできません。

場所は吹田市総合防災センター(阪急南千里駅すぐ)ですが、駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。


詳細や申込は吹田市電子申込システムをご確認ください。
ユーザー

防災センターの開放デー、魅力的な企画ですね!ミニ消防車乗車体験や放水体験は、子どもだけでなく大人も楽しめそうでワクワクします。特に119番指令員体験は、普段なかなかできない貴重な経験になりそう。申込システムからのみ受付なのと、定員が限られているのが少し残念ですが、公共交通機関でアクセスしやすいのは助かりますね。

そうですね、お子様連れには素晴らしいイベントですね。普段なかなか見られない消防署の活動の裏側を見られる機会は貴重ですし、防災意識を高める上でも大変意義のある企画だと思います。119番指令員体験は特に興味深いですね。限られた定員の中で、多くの方にこの機会を有効に活用して頂きたいですね。公共交通機関での来場にご協力頂けるのも大変助かります。

ユーザー