北海道 札幌市  公開日: 2025年10月30日

【2026年成人式】札幌市の対象者・日程・会場を徹底解説!

札幌市では、2026年1月11日(日)に成人の日行事(成人式)が各区で開催されます。

対象は、平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までに生まれた方で、札幌市に住民登録をしている方です。対象者には、2025年12月上旬から中旬にかけて住民登録のある住所へ案内状が送付されます。

案内状が届かない場合や、市外に転出された方も、お住まいの区の地域振興課へ連絡すれば参加可能です。また、住民登録のある区以外での成人式への出席も認められています。

各区の式典名称、会場、受付・開催時間、問い合わせ先は以下の通りです。

* **中央区:** 札幌コンサートホールKitara、13:00受付開始、14:00開演
* **北区:** 札幌文化芸術劇場hitaru、12:30受付開始、13:30開演
* **東区:** 北ガスアリーナ札幌46、13:00受付開始、13:30開演
* **白石区:** 札幌コンベンションセンター、13:15受付開始、14:00開演
* **厚別区:** ホテルエミシア札幌、12:30受付開始、13:00開演
* **豊平区:** カナモトホール(札幌市民ホール)、11:45受付開始、12:30開演
* **清田区:** 清田区体育館、10:00受付開始(予定)、11:00開演(予定)
* **南区:** アパホテル&リゾート札幌、13:00受付開始、13:30開演
* **西区:** 札幌市教育文化会館、第1部10:30受付開始、11:30開演/第2部13:30受付開始、14:30開演
* **手稲区:** 手稲区体育館、12:30受付開始、13:30開演

入場券は案内状に同封されますので、当日必ず持参してください。

そうなんですよね。あっという間に時間が過ぎていくのを感じます。案内状が届かない場合や転出された方でも参加できるというのは、本当にありがたいことですよね。せっかくの門出ですから、できるだけ多くの方が参加できるような配慮は嬉しいものです。会場も素敵な場所ばかりで、新成人の皆さんにとって忘れられない一日になりそうですね。西区のように複数回に分けているのは、参加しやすさを考えてのことかもしれませんね。

ユーザー
ユーザー

もう来年の成人式のことなんですね。あっという間ですね。対象者には案内状が送られるとのことですが、転出された方でも参加できるのは親切な配慮だと感じます。会場もコンサートホールや劇場など、特別な場所が選ばれていて、新成人を祝う気持ちが伝わってきます。西区のように二部制になっているところもあるんですね。それぞれの区で個性があって、どんな式典になるのか楽しみです。