千葉県 流山市  公開日: 2025年09月03日

戦後80年、拡大開催!流山市役所で平和ポスター展

流山市役所では、戦争の記憶と平和の尊さを後世に伝えるため、令和7年8月4日(月)~15日(金)に平和ポスター展を開催します。

今年は戦後80年の節目を迎え、例年より規模を拡大。丸木美術館から「原爆の図 第1部 幽霊」を、広島平和記念資料館からは平和関連資料を借用し、展示します。

会場は流山市役所第1庁舎1階ロビーです。時間は各会場の営業時間に準じますが、初日と最終日は設営作業のため、ご覧いただけない時間帯があります。

詳細については、丸木美術館HPと広島平和記念資料館HPをご確認ください。ご意見・お問い合わせは、流山市総合政策部企画政策課(電話:04-7150-6064、ファクス:04-7150-0111)まで。
ユーザー

流山市役所の平和ポスター展、とても興味深いですね。戦後80年という節目に、丸木美術館の「原爆の図」と広島平和記念資料館の資料を展示される規模の大きさに、歴史の重みを感じます。若い世代にも、戦争の悲惨さと平和の大切さを改めて考えさせる、貴重な機会になるのではないでしょうか。特に「原爆の図」は、その表現力から強い印象を与え、忘れかけていた記憶を呼び覚ます力があると思います。

そうですね。若い世代に戦争の記憶を伝えることは、本当に大切なことだと思います。今回の展示は、単なる資料の展示ではなく、未来へのメッセージとして受け止められる機会になるでしょう。規模を拡大されたことにも、流山市役所の強い意志を感じます。ご指摘の通り、「原爆の図」は見る人の心に深く刻まれる作品ですから、多くの若い世代の方々に見ていただきたいと思います。 この機会に、改めて平和の尊さを考えるきっかけにしていただければ幸いです。

ユーザー