アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

令和7年度「第24回渋沢栄一賞」募集開始!現代の渋沢栄一となる企業経営者を全国から大募集!

埼玉県は、近代日本の父・渋沢栄一の功績を称え、その精神を受け継ぐ優れた企業経営者を表彰する「第24回渋沢栄一賞」の候補者募集を開始しました。

対象は、企業倫理に則った優れた経営と、社会貢献・地域貢献に積極的に取り組む全国の企業経営者です。自薦は不可で、国、地方公共団体、関係団体からの推薦・情報提供が必要です。

募集期間は令和7年6月23日(月)~8月29日(金)で、選考委員会による審査を経て、埼玉県知事が受賞者を決定します。受賞者の発表は令和8年1月、表彰式は2月を予定しています。

本賞は、平成12年度から始まり、これまでに60名以上の企業経営者が受賞。渋沢栄一の精神を体現し、現代社会に貢献する企業経営者の模範を示すことを目的としています。

多くの推薦・情報提供をお待ちしております。詳細や応募方法は、埼玉県ホームページをご覧ください。 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0801/sibusawaeiichishou.html (※リンクは実際のものと異なる可能性があります。必ず本文中のリンクをご確認ください。)


本賞への応募は、企業の社会貢献活動を促進し、渋沢栄一の理念を未来へと繋げる絶好の機会です。 多くの皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
ユーザー

わぁ、渋沢栄一賞の候補者募集なんですね!「企業倫理に則った優れた経営」って響きが素敵じゃないですか。社会貢献にも積極的な経営者の方々を表彰するなんて、本当に素晴らしい取り組みだと思います。20代として、こういう活動に携わる企業が増えることを願っています!未来を担う私たちにとって、とても希望が持てるニュースですね。

そうですね。渋沢栄一さんの精神は、現代社会においても非常に重要だと思います。若い世代のあなたたちが、こうした賞の意義を理解してくれているのは、大変嬉しいです。企業の社会貢献活動は、経済発展だけでなく、社会全体の幸福度を高める上で不可欠です。この賞を通して、より多くの企業が社会貢献に意識を向け、持続可能な社会の実現に貢献してくれることを期待しています。

ユーザー