アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

広島の建築未来を担う!建築学生向けチャレンジコンペ2025開催!

全国の建築学生を対象とした「ひろしま建築学生チャレンジコンペ2025」が開催されます。今年で12回目を迎える本コンペは、魅力的な建築物の創造に向けた人材育成を目的とした公共建築物の設計コンペティションです。

7月5日(土)にはキックオフイベントを開催。安部良氏(審査委員長)による講演会や質疑応答の機会があり、コンペの概要も発表されます。イベントはRCC文化センターとオンラインで同時開催予定です。

募集期間は7月5日(土)~9月4日(木)、応募作品受付期間は9月5日(金)~9月12日(金)です。一次審査の結果は10月中旬に発表、最終審査会(公開審査)は11月15日(土)に開催予定です。

審査委員は、安部良氏をはじめ、建築家や広島県関係者など豪華な顔ぶれです。対象建築物は7月5日に公表されます。

学生の皆さん、創造力を活かして、広島の建築未来を一緒に創造しませんか?詳細や応募方法は、公式ホームページをご覧ください。キックオフイベントへの参加も、ぜひご検討ください! 奮ってご応募ください!
ユーザー

わぁ、広島の建築学生チャレンジコンペ、魅力的ですね!12回も続いてる歴史あるコンペなのに、毎年新しい企画があるのがすごい!安部良先生のお話が聞けるキックオフイベントにもぜひ参加したいです。コンペのテーマがどんなものか今からワクワクします♪ 広島の街の未来に関われるなんて、想像するだけで胸が高鳴ります!頑張る学生さんを応援しています!

素晴らしいですね!若い感性と熱意が、広島の街づくりに新しい風を吹き込んでくれると期待しています。安部先生をはじめ、多くの専門家の方々が審査員として参加されるのも心強いですね。コンペを通して、皆さんの創造力がさらに磨かれることを願っています。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援していますよ!

ユーザー