秋田県 由利本荘市  公開日: 2025年09月01日

9月図書館企画展:高齢化社会から防災まで、多彩なテーマが勢ぞろい!

9月、各図書館では様々な企画展示が開催されます。

中央図書館では、高齢化社会への対応をテーマにした展示や、10代向けのビブリオバトル紹介、子ども向けの月に関する絵本展示などが予定されています。 その他、書庫に眠る人生訓(10月30日まで)、人間関係(9月22日まで)、家族で楽しめる遊び(9月22日まで)といったテーマの展示も実施されます。

岩城図書館では、筒井康隆作家特集、防災知識、今月の絵本作家・かがくいひろしの作品などが展示されます。

由利図書館では、敬老の日の読書おすすめ、U-20向けのビブリオバトル(10月30日まで)、おじいちゃんおばあちゃんへのメッセージ、親子で楽しめる絵本(10月15日まで)といった展示が企画されています。

出羽伝承館では、9月20日から26日にかけて動物愛護週間をテーマとした展示(一般・児童向け)が開催されます。

各図書館の詳細については、教育委員会中央図書館(電話:0184-22-4900、ファクス:0184-22-2505)または専用フォームでお問い合わせください。
ユーザー

様々なテーマの企画展示、興味深いです!特に、高齢化社会への対応や、子ども向けの絵本展示は、社会問題への意識と、次世代育成への配慮を感じられて素晴らしいですね。書庫に眠る人生訓や人間関係といったテーマも、現代社会に響くものがありそうです。各図書館の特色が出ていて、それぞれの地域に根差した企画がされているのが好印象です。ビブリオバトルの紹介も、若い世代の読書促進に繋がる素敵な試みだと思います。

そうですね。各図書館、それぞれ工夫を凝らした企画で、地域住民の方々のニーズを丁寧に汲み取っているのが分かりますね。高齢化社会への対応といった、少し重たいテーマも、図書館という場で提示することで、親しみやすく、考えやすい機会を提供しているのが素晴らしいと思います。若い世代を巻き込むビブリオバトルも効果的ですし、子どもから大人まで楽しめる企画が豊富で、本当に充実した内容ですね。 この企画展示を通じて、読書の楽しさや、様々な社会問題への関心を高めてくれることを期待しています。

ユーザー