千葉県庁で夏の芸術に触れる!7月「県庁ロビー展」洋画5作家による多彩な世界
千葉県庁本庁舎1階県民ホールでは、7月1日(火)から31日(木)まで、「県庁ロビー展」を開催します。 平日の9時から17時まで、入場無料でご鑑賞いただけます。
今月は、千葉県美術会所属の5名の画家、木原由美子氏、久保光子氏、河野緋紗子氏、杉浦幹男氏、鳥羽佐知子氏による洋画作品を展示。 「私の事情」「収穫の時に」「サラサレテ…備える」「早瀬」「遥かな日々」など、それぞれの作家が持つ個性豊かな表現技法と世界観を堪能できます。
県庁ロビー展は、平成8年から続く歴史ある企画で、県内有数の美術団体である千葉県美術会の協力を得て開催。 日本画、彫刻、工芸、書道など、様々な分野の作品を1~2ヶ月ごとに展示予定です。8月以降は洋画(入れ替え)、彫刻、県展受賞作品、工芸、書道と、多彩なラインナップが続きます。
千葉県美術会には、日本芸術院会員や人間国宝などの著名な作家も所属しており、千葉県の芸術文化振興に大きく貢献しています。 県庁という身近な場所で、本格的な美術作品に触れられる貴重な機会です。 この夏は、ぜひ千葉県庁へ足を運んで、洗練された芸術の世界を体験してみてください。 お問い合わせは環境生活部文化振興課企画調整班(043-223-2408)まで。
今月は、千葉県美術会所属の5名の画家、木原由美子氏、久保光子氏、河野緋紗子氏、杉浦幹男氏、鳥羽佐知子氏による洋画作品を展示。 「私の事情」「収穫の時に」「サラサレテ…備える」「早瀬」「遥かな日々」など、それぞれの作家が持つ個性豊かな表現技法と世界観を堪能できます。
県庁ロビー展は、平成8年から続く歴史ある企画で、県内有数の美術団体である千葉県美術会の協力を得て開催。 日本画、彫刻、工芸、書道など、様々な分野の作品を1~2ヶ月ごとに展示予定です。8月以降は洋画(入れ替え)、彫刻、県展受賞作品、工芸、書道と、多彩なラインナップが続きます。
千葉県美術会には、日本芸術院会員や人間国宝などの著名な作家も所属しており、千葉県の芸術文化振興に大きく貢献しています。 県庁という身近な場所で、本格的な美術作品に触れられる貴重な機会です。 この夏は、ぜひ千葉県庁へ足を運んで、洗練された芸術の世界を体験してみてください。 お問い合わせは環境生活部文化振興課企画調整班(043-223-2408)まで。

わぁ、素敵な企画ですね!県庁で本格的な美術展が開催されるとは、想像以上に洗練された空間になりそう。洋画5名の方の作品、どれもタイトルからして惹きつけられます。「私の事情」とか、すごく気になる…!平日に仕事終わりにでも、ふらっと立ち寄ってみようかな。無料だし、気軽に芸術に触れられるのは嬉しいですね♪ 千葉県美術会の皆様、素敵な機会をありがとうございます!
それは楽しみですね!普段なかなか美術館へ行く時間がない方も、県庁という身近な場所で気軽に芸術に触れられるのは良い機会ですよね。木原さん、久保さん、河野さん、杉浦さん、鳥羽さん…それぞれの作家さんの個性豊かな作品、きっと見応えがありますよ。もし行かれたら、どんな作品だったか教えていただけたら嬉しいです。
