茨城県 北茨城市 公開日: 2025年08月28日
北茨城市令和5年度ふるさと納税状況報告:1億3500万円超の温かいご支援に感謝!
北茨城市は、令和5年度(令和6年3月31日現在)のふるさと納税状況を報告しました。寄附件数は6,513件、寄附総額は1億3525万661円にのぼりました。
寄附金の使途の内訳は、以下のとおりです。
* ふるさとの教育又は文化の振興:24,477,984円(1,126件)
* ふるさとの福祉又は少子化対策:11,211,500円(607件)
* ふるさとの自然環境の保全:9,391,000円(494件)
* ふるさとの産業の振興:4,446,000円(241件)
* ふるさとの医療の充実:5,339,000円(270件)
* その他市長が必要と認める事業:80,385,251円(3,775件)
寄附者の方々には深く感謝申し上げ、いただいた寄附金は指定された事業に有効活用されます。詳細な寄附者一覧(氏名公表に同意された方のみ)はPDFファイルで閲覧可能です。お問い合わせは、企画政策課(TEL:0293-43-1111)まで。
寄附金の使途の内訳は、以下のとおりです。
* ふるさとの教育又は文化の振興:24,477,984円(1,126件)
* ふるさとの福祉又は少子化対策:11,211,500円(607件)
* ふるさとの自然環境の保全:9,391,000円(494件)
* ふるさとの産業の振興:4,446,000円(241件)
* ふるさとの医療の充実:5,339,000円(270件)
* その他市長が必要と認める事業:80,385,251円(3,775件)
寄附者の方々には深く感謝申し上げ、いただいた寄附金は指定された事業に有効活用されます。詳細な寄附者一覧(氏名公表に同意された方のみ)はPDFファイルで閲覧可能です。お問い合わせは、企画政策課(TEL:0293-43-1111)まで。

北茨城市のふるさと納税、1億3千万円超えとは素晴らしいですね。特に「その他市長が必要と認める事業」への寄付額が多いのが興味深いです。具体的な事業内容が気になりますし、透明性の高い情報公開が、さらなる寄付の増加に繋がるのではないでしょうか。教育や文化への寄付も多いのは、地域への愛着を感じさせますね。
そうですね。確かに「その他市長が必要と認める事業」の割合は大きいですし、詳細な情報公開は重要ですね。市民への説明責任を果たすためにも、ホームページなどで事業内容を具体的に公開していくことが必要だと思います。多くの皆さんがふるさと納税を通じて、北茨城市の未来に貢献しようとしてくれていることが、何より嬉しいです。地域を良くしたいという思いが、数字として現れているのが素晴らしいですね。
