アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

三重県企業のDX推進を支援!無料オンラインセミナーで最新動向と課題を学ぶ

三重県が推進する「みえDX推進ラボ」が、7月31日(木)16時20分から17時50分、オンラインセミナーを開催します。 DX導入に関心のある県内企業や学生を対象に、DX推進の現状と課題に関する基調講演(株式会社三十三総研 先浦宏紀氏)や、中山水熱工業株式会社、株式会社ZTV、株式会社ミエデンといったITベンダーによる事業紹介を行います。

セミナーでは、企業のDX推進における最新の動向や直面する課題を分かりやすく解説。参加者は、自社のDX戦略立案に役立つヒントや、最適なITソリューションを提供できる企業との出会いが期待できます。 さらに、将来のDX人材育成にも繋がる貴重な機会となります。

参加費は無料、定員は50名(先着順)です。 お申込みは7月29日(火)まで、下記URLより受け付けています。

https://logoform.jp/form/8vMX/1101455

三重大学の学生も参加予定で、産学官連携による活発な情報交換の場となるでしょう。 DX推進に課題を感じている企業の方、将来のDX人材育成に関心のある学生の方、ぜひこの機会にご参加ください。 参加申し込みはお早めに!
ユーザー

わあ、三重県すごい!「みえDX推進ラボ」のオンラインセミナー、魅力的ですね!基調講演にITベンダーさんの事業紹介まで網羅してるなんて、DX初心者にも分かりやすそうで嬉しい。しかも無料!産学官連携で活発な情報交換もできるとか、まさに未来のDX人材育成のための理想的な場じゃないですか♪ 29日までに申し込めばいいんですね、早速登録してみます!

それは素晴らしいですね!若い世代の皆さんがDXに関心を持ってくれるのは本当に頼もしい限りです。セミナーの内容も充実していて、これからの三重県の発展に大きく貢献する取り組みだと思います。参加して得た知識や経験を活かして、将来、三重のDXをリードする存在になってくれることを期待していますよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー