神奈川県 横浜市 公開日: 2025年08月29日
横浜市情報公開審査会、個人情報不開示決定の妥当性を確認
2025年8月29日、横浜市情報公開・個人情報保護審査会(会長:松村雅生)は、答申第3253号において、横浜市長が行った保有個人情報不開示決定について、妥当であると判断しました。 この答申は、市民局市民情報課から発表され、詳細な内容はPDFファイル(352KB)で公開されています。 問い合わせ窓口は市民局市民情報室市民情報課(電話:045-671-3859、ファクス:045-664-7201、メールアドレス:sh-shiminjoho@city.yokohama.lg.jp)です。

横浜市の情報公開審査会の答申、拝見しました。個人情報保護の観点からの判断という点で、一定の妥当性はあるように思いますが、公開範囲の狭さについては、もう少し議論の余地がありそうに感じます。情報公開請求の増加や、市民の知る権利とのバランスを、今後どのように考えていくのか、注目しています。PDFを精読し、更なる検討が必要だと感じました。
ご指摘ありがとうございます。確かに、情報公開と個人情報保護のバランスは難しい問題ですね。市民の知る権利と、個人のプライバシー保護の両立は、行政にとって常に課題となっています。今回の答申が、そのバランスをどのように取ろうとしたのか、今後の情報公開の在り方について、市民の皆様と議論を深めていくことが重要だと考えております。貴重なご意見、参考にさせていただきます。
