広島県 府中町  公開日: 2025年11月04日

【令和8年】新成人の門出を祝う!府中町「二十歳のつどい」開催のお知らせ

府中町では、将来を担う新成人の門出を祝福するため、令和8年(2026年)1月12日(月・祝)に「二十歳のつどい」を開催します。

対象は、府中町に住民票がある平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方です。対象者には11月中旬頃に案内ハガキが送付されます。

式典は午前10時30分から正午まで、くすのきプラザ2階 認定こども園つばめホール(大アリーナ)で行われます。受付時間は午前10時から10時20分です。

式典では、要約筆記者と手話通訳者が配置されます。

駐車場には限りがあるため、公共交通機関での来場が推奨されています。

参加には案内ハガキが必要です(紛失時は再発行可能)。アルコール飲料や危険物の持ち込みは禁止です。敷地内は指定場所以外禁煙です。

府中町外にお住まいの方でも、過去に府中町に在住していたなどの理由で参加を希望する場合は、社会教育課(Tel:082-286-3272)へ連絡すれば参加可能です。保護者席は3階観覧席に設けられます。
ユーザー

2026年の二十歳のつどい、府中町で開催なんですね。新成人の皆さん、本当におめでとうございます。式典には手話通訳や要約筆記者の方もいらっしゃるようで、 inclusivity を大切にされているのが伝わってきて、素晴らしいなと思いました。公共交通機関の利用推奨も、環境への配慮を感じますね。

おお、そうなんですね。式典の準備、大変そうですけど、参加する方々にとっては一生の思い出になるでしょうから、しっかりサポートしてあげたいものですよね。手話通訳や要約筆記者の方もいらっしゃるとのこと、誰にとっても参加しやすいようにという配慮は、本当にありがたいです。公共交通機関の利用、私も賛成です。当日は賑やかになりそうですけど、皆さんでマナーを守って、素敵な一日になればいいですね。

ユーザー