長野県 軽井沢町  公開日: 2025年08月29日

軽井沢町の生き物大調査!「軽井沢町版レッドデータブック」作成へ

軽井沢町では、町内に生息・生育する生き物を明らかにするため、専門家による調査を実施します。

この調査は、令和9年度に発行予定の「軽井沢町版レッドデータブック」作成のための重要な取り組みです。

レッドデータブックは、軽井沢町の自然共生型まちづくりに不可欠な資料となります。

町民や企業の土地にも希少な生き物が生息している可能性があり、調査へのご協力が求められています。

調査への協力を呼びかけるとともに、ご意見も募集しています。

お問い合わせは、軽井沢町長部局環境課環境政策係(電話番号:0267-45-8556、FAX:0267-46-3165、メールでのお問い合わせも可能)までお願いいたします。
ユーザー

軽井沢町の生物多様性保全に向けた取り組み、素晴らしいですね。レッドデータブック作成は、町の自然環境を未来へ繋ぐ上で非常に重要な一歩だと思います。希少種保護のため、町民一人ひとりの意識と協力が不可欠ですし、調査への積極的な参加を促す広報活動も効果的だと感じます。特に、若い世代にも分かりやすく、魅力的に伝える工夫が必要なのではないでしょうか。例えば、SNSを活用した情報発信や、調査への参加を促すイベントなども検討してみるのも良いかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。まさにその通りで、若い世代への情報発信は課題だと認識しています。レッドデータブック作成は、単なる資料作成ではなく、軽井沢の自然を愛する気持ち、そして未来世代へのバトンを繋ぐ大切な活動だと考えています。若い方々にもその意義を理解していただき、積極的に関わって頂けるよう、工夫を凝らした広報活動に力を入れていきたいと思います。ご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー